- Home
- タイニュース
カテゴリー:タイニュース
-
タイ政策金利 年内に2%まで引き上げか
タイ中央銀行は先ごろ開いた金融政策委員会(MPC)で政策金利を1.5%に引き上げることを決めたが、エコノミストたちからは政策金利が年内に2%、来年には2.5%にまで引き上げられる可能性があるとみているという。 M… -
警察官がタイ滞在中の台湾人女優を恐喝か 「被害」をネット投稿
台湾人女優シャーリーン・アンさんがタイを訪れた際に警察官に恐喝されて2万7000バーツをとられたとして、「もう二度とタイには行かない」などとネット上に投稿した件について警察庁広報担当者は1月26日、「詳しい情報を提供し… -
政治犯恩赦法真偽は新政権の仕事 副首相が指摘
タイで政治犯に恩赦を適用する法律の制定が話題になっているが、法律に詳しいウィサヌ副首相はこのほど、下院議員の任期満了・総選挙が間近に迫っているため、このような法律の制定のための手続きを議会で進めることはできないと指摘し… -
AED窃盗事件で救急隊員2人を逮捕 ネットで盗品販売
バンコク都内の警察の交通ブースに備え付けられているAED(自動体外式除細動器)のうち27台が紛失し、窃盗が疑われていた事件で、首都圏警察は1月26日、救急隊員の男2人(32、37)を窃盗容疑で逮捕したと発表した。警察の… -
警官によるVIPサービス問題 動画投稿者はすでに出国
タイを観光した中国人女性がタイで警察官による不適切なVIPサービスを受けた動画をネット上に投稿したことがきっかけで、この問題が大きく取り上げられることになったが、警察当局は1月26日、この女性がすでに出国していてタイに… -
バンコク都庁 大気汚染悪化で1月27日まで在宅勤務呼びかけ
バンコク都庁はこのほど、PM2.5濃度の上昇によって首都圏で大気汚染が悪化しているとして1月27日まで可能な限り外出しないで在宅勤務するよう呼びかけた。都庁が25日に発表したところによれば、PM2.5濃度が高い状態は少… -
タイ中銀が4回連続で利上げ 1.5%に
タイ中央銀行は1月25日の金融政策委員会(MPC)で政策金利を物価上昇を抑制するために1.5%に0.25ポイント引き上げることを決めた。これで利上げは4回連続となった。 MPCは昨年8月に4年ぶりの利上げに踏み切… -
警官による旅行者対象VIPサービス ネット上に広告か
警察官が金銭を受け取り、外国人旅行者のタイ入国手続きに便宜を図った後、白バイが先導してこの旅行者を宿泊先まで送ったことが社会問題となっているが、プラユット首相は1月25日、関与した警察官を法律に照らして処罰する必要があ… -
赤十字寄贈のAED27台が警察の交通ブースから紛失
バンコクでは信号機の操作機械などを備えた警察の交通ブースにAED(自動体外式除細動器)が置かれているが、警察当局はこのほど、交通ブースに設置されたAED計262台のうち27台が紛失していることが判明したと発表した。これ… -
プラユット首相 タクシン元首相の発言を露骨に嫌悪
プラユット首相は1月25日、「プラユット首相はユナイテッド・タイ・ネーション党の準備ができていないため早期の解散・総選挙に打って出ることはない」とのタクシン元首相の指摘をどう思うかと報道陣から質問されたところ、急に不機…