カテゴリー:新型コロナ情報
-
タイ保健当局が部分的ロックダウンを検討
新型コロナウイルス感染症対策センターの小委員会のトップ、ナタポン国家安全保障会議(NSC)事務局長は4月14日、同小委員会で部分的ロックダウン(都市封鎖)案の検討が行われたと明らかにした。同事務局長によれば、この件につい… -
新型コロナ 1335人の新規感染確認 4月14日発表
新型コロナウイルス感染症対策センターは4月14日、新たに過去最多の1335人の感染が確認されたと発表した。うち9人は帰国・入国者。都県別の新規感染者数はバンコク都の351人が最多で、次いで北部チェンマイ県の319人、西部… -
チェンマイでも感染者が急増 ロックダウンは不要と
タイの主要な観光地のひとつ、北部チェンマイでも新型コロナの感染者が急激に増加しており、保健当局が懸念を強めている。チェンマイ県における1日当たりの感染者数はここ数日、200人を超えていて4月13日にも260人を数え、累計… -
新型コロナ 965人が新規感染 4月13日発表
新型コロナウイルス感染症対策センターは4月13日、新たに965人の感染が確認されて累計感染者数が3万4575人に増加したと発表した。うち9人は帰国・入国者。また、同センターでは、それぞれ1日当たりの新規感染者数が100人… -
遊興施設の集団感染で管轄署の正副署長が左遷
バンコク都ワタナ区トンロー地区にある遊興施設で新型コロナの集団感染が起きて全国に感染が飛び火する事態となっているが、この責任をとらされる形で4月12日、トンロー警察署の署長と副署長の計2人が閑職に異動となった。トンロー地… -
新型コロナ 感染者が過去最多の985人 4月12日発表
新型コロナウイルス感染症対策センターは4月12日、過去24時間に確認された感染者数が過去最多の985人にのぼったと発表した。うちタイ人2人、ロシア人、セルビア人、スウェーデン人各1人の計5人が帰国・入国者。累計感染者数は… -
保健当局 コロナ感染者の大幅増を懸念 「無対策なら1日3万人弱が感染」
保健省疾病対策局のソポン副局長は4月11日、同日の過去24時間の感染者数が最多の967人に達したことを受けて、来月にかけて感染対策が講じられなかったら1日当たりの感染確認が2万8000人を超える恐れがあるとの見方を示した… -
新型コロナ 967人の新規感染確認 4月11日発表
新型コロナウイルス感染症対策センターは4月11日、過去24時間に新たにこれまでで最多の967人の感染が確認されたと発表した。新たな死亡者はなく、累計死亡者数は97人のままとなっている。 … -
民間病院がコロナワクチン1000万回分を輸入へ 首相が承認
新型コロナウイルス感染症対策センターのタウィシン報道官は4月9日、民間病院が新型コロナワクチンを1000万回分輸入することに同センターの最高責任者であるプラユット首相が承認したことを明らかにした。 ワクチン接種につ… -
41都県の遊興施設 4月23日まで営業停止
新型コロナウイルス感染症対策センターは4月9日、新型コロナの感染が速いペースで拡大している41都県についてパブ、バー、マッサージパーラーといった遊興施設を23日まで2週間営業停止することがプラユット首相により承認されたと…