- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:新型コロナ情報
-
バンスー駅で予約なしのワクチン接種スタート 外国人も対象
バンコクのバンスー駅構内に設けられた中央ワクチン接種センター(CVC)はこのほど、同センターではタイ人も外国人も予約なしで新型コロナのワクチン接種を受けられるようになったと発表した。 4月半ばのタイ旧正月を祝うソン… -
タイ保健当局 妊婦に早急なワクチン接種を呼びかけ
タイ保健省保健局のスワンナチャイ局長は3月8日、新型コロナワクチン接種を受けていない妊婦のいることを懸念を示すとともに、妊婦が接種を受けても胎児には影響ないと説明した。 保健省では妊婦が新型コロナに感染して重症化し… -
保健当局 高齢者にタイ旧正月前のワクチン接種呼びかけ
タイ保健省疾病管理局はこのほど、4月半ばのソンクラン祭までに新型コロナのワクチン接種を受けるよう高齢者に呼びかけた。4月13日のタイ旧正月を祝うソンクラン祭は「水かけ祭」とも呼ばれるタイ最大のイベントで、多くの人が帰省し… -
バンコクのコロナ陽性者ホットライン、相談殺到で対応できず
バンコクでは新型コロナの抗原検査(ATK検査)で結果が陽性だった人を対象とするホットライン(1330)を設けているが、相談を希望する人が多すぎて十分に対応できていないという。このため、保健省はバンコク都民に対し近隣県の医… -
新型コロナの濃厚接触者や軽症者も大学受験可能
アネク高等教育科学研究改革相は3月1日、高等教育科学研究改革省とタイ大学学長評議会(CUPT)が新型コロナの軽症者と濃厚接触者も大学入学試験を受けることができるとの点で意見が一致したことを明らかにした。ただ、他の受験者を… -
点鼻薬タイプの新型コロナ感染防止薬 タイ公的機関が開発中
タイの国立大学、研究機関、政府機関などが現在、点鼻薬タイプの新型コロナ感染防止薬を共同開発しており、今年後半にはこの新薬の実用化をスタートできる見通しという。 国立チュラロンコン大学のチャンチャイ医学部長によれば、… -
タイ保健省 3月1日から新型コロナ感染者の外来治療許可へ
キアティプム保健事務次官によれば、タイ保健省は医療機関に対し、新型コロナ感染者の外来治療を許可する予定だ。これはタイにおける新型コロナの感染状況が「パンデミック」(世界的大流行)から深刻度の低い「エンデミック」(地域的流… -
バンコク都庁のコロナ感染者収容施設 ベッド稼働率は6割未満
アサウィン・バンコク都知事はこのほど、バンコク都庁は新型コロナの感染者増加に対応すべく、収容施設の拡充を図っているが、ベッドの使用率は60%を下回っていると説明した。 新型コロナ感染者用の都庁の施設は、病院9カ所、… -
新型コロナ治療費にこれまで1010億バーツを拠出
新型コロナウイルス感染症対策センター(CCSA)によれば、緊急患者が無料で治療を受けられるユニバーサル・カバリッジ・フォー・エマージェンシー・ペイシャント(UCEP)のもとで過去2年間に新型コロナ感染者の治療に総額101… -
新型コロナ警戒レベル引き上げにタイ観光業界が反発
タイ保健当局は新型コロナの感染者急増を受けて新型コロナの警戒レベルを4に引き上げたが、これに対し観光業界からは反発の声が上がっている。 観光業者によれば、人々の行動を制限せずに新型コロナと人々が共存できるようにする…