- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:新型コロナ情報
-
非常事態宣言違反で5000人以上を起訴 大半が外出禁止令無視
検察当局は、4月3~10日における非常事態宣言違反は4138件におよび違反者5264人を起訴したと発表した。違反の大半が外出禁止令を守らなかったというもの。また、違反者の年齢であるが20~35歳が2537人、36~55歳… -
バンコク都庁 4月10日から20日まで都内での酒類販売禁止
バンコク都庁は4月9日、飲み会で新型コロナウイルスの感染が拡大するのを防止するため、4月10日から20日までバンコク都内での酒類販売を禁止すると発表した。 タイで現在、酒類販売が告知されている県は以下の通り。()内… -
新型コロナ 新規感染54人 累計2423人 タイ保健省(4月9日発表)
新型コロナウイルス感染症対策センターは4月9日、新たに54人の新型コロナウイルス感染が判明して累計感染者数が2423人に増加、また新たに感染者2人が死亡して累計死者数は32人になったと発表した。新たな感染者のうち6人は感… -
イミグレ 滞在査証(ビザ)を自動延長、90日レポート免除
タイ入国管理事務所(イミグレーション)でのクラスター発生を危惧する声の高まりを受け、滞在査証(ビザ)の自動延長、90日レポート免除などを盛り込んだ内務省令が4月8日、官報に掲載され、同日発効した。 これにより3月2… -
新型コロナ 新規感染111人 累計2369人 タイ保健省(4月8日発表)
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策センターは4月8日、新たに111人の新型コロナウイルス感染が判明して累計感染者数が2369人となったほか、新たに外国人3人が死亡して累計死者数が30人に増加したと発表した。… -
新型コロナ 検査システムで専門家の間で意見対立も
4月6日と7日に確認された新型コロナウイルスの感染者数がそれまでを大きく下回り、一部に「感染拡大がピークを越えた」とする見方がある一方で、「ただ単に検査した人数が少なく、陽性とされた人が少なかっただけではないか」と疑問視… -
新学期開始を5月16日から7月1日に変更 閣議決定
ナルモン政府報道官によれば、政府は4月7日の閣議で新学期開始日を5月16日から7月1日に変更するとの教育省案を承認した。現在真夏のタイは夏休み明けの5月中旬に新学期がスタートする予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大… -
新型コロナ 新規感染38人 累計2258人 タイ保健省(4月7日発表)
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策本部は4月7日、新たに38人の感染が確認され累計感染者数が2258人に増加したほか、新たに感染者1人が死亡し累計死者数が27人になったと発表した。 1日の感染者数は6… -
空港難民のタイ人197人の帰国実現に向け関係機関が調整進める
新型コロナウイルスの感染拡大防止策の一環としてタイ民間航空機構(CAAT)が4月18日まで航空機のタイ乗り入れを禁止していることから、タイ行の航空機に搭乗できず外国の空港で足止めされているタイ人が200人あまりいる。 … -
保健局が呼びかけ 「コロナから親を守ろう」キャンペーン
タイの旧正月(4月13日)を祝うソンクラン祭(別名・水かけ祭)では人々が帰省して親などの年長者を敬うことが伝統となっている。だが、これが若者から高齢者への新型コロナウイルス感染をつながる恐れがあることから、保健省保健局は…