- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:新型コロナ情報
-
タイ保健当局 新型コロナ感染症の警戒レベルを10月に引き下げ
タイ国家感染症委員会(NCDC)は8月7日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の警戒レベルを現在の「危険な感染症」から10月に「監視すべき感染症」に引き下げることを決めたと発表した。 タイ保健当局は感染… -
新型コロナ重症者数と死者数は近く減少 タイ保健省が予測
タイ保健省疾病対策局のオパート局長によれば、新型コロナの重症者数と死亡者数は現在、横ばい状態だが、数週間のうちに減少傾向に転ずることが予想されるという。 死者数について、同局長は、「7月31日に発表された死亡者は… -
タイ保健当局が警鐘 「ガードが下がっている」
新型コロナは世界的に再び感染者が増加する一方で、重症化率・死亡率は下がっているとされるが、保健省保健局はこのほど、タイ国内で感染が速いペースで拡大していることから、国民一人一人に対し、感染対策を以前と同じように励行する… -
バンコク都庁が軽症者向け仮設医療施設を開設 コロナ感染増加受け
新型コロナの感染者が増加していることを受けてバンコク都庁はこのほど、都内2カ所に軽症者向けの仮設医療施設を開設した。病床数は合計500。チャチャート都知事によれば、都庁の管轄する病院では新型コロナの中等症と重症の患者の… -
バンコクの有名校が対面授業中止 累計感染者が910人に
進学校として知られたバンコクの中高一貫教育校のトリアムウドムスクサーパタナコン校は7月20日、同校の学生の感染者数が910人にのぼったことから、さらなる感染拡大を予防すべく来週から対面授業を中止し、リモート授業に切り替… -
クリニックでも新型コロナ飲み薬処方 タイ保健当局が許可へ
キアティプム保健事務次官によれば、タイ保健省では、私立病院にはすでに認めている新型コロナ経口治療薬「モルヌピラビル」の調達・処方をクリニック(診療所)にも許可する予定だ。 タイ保健省はタイ国内の新型コロナ感染状況… -
保健省が懸念 バンコク都知事の視察が新型コロナ感染拡大に拍車
キアティプム保健事務次官は7月17日、13日から17日までの5連休で新型コロナの感染が再び拡大するリスクが高まっていることから、チャチャート都知事が都庁職員を大勢引き連れて視察などを行うことが感染拡大に拍車をかけるので… -
保健省 大型連休中のコロナ感染拡大に注意喚起
タイ保健省はこのほど、7月13日からの5連休に人の移動が増え新型コロナに感染するリスクが高まるとして、国民に対し注意を怠らないよう呼びかけた。 アヌティン保健相は、「しっかり注意していれば、状況が手に負えなくなることは… -
タイ保健当局 7カ国の新型コロナ危険ゾーン指定を解除
タイ保健当局はこれまでイタリア、イラン、マレーシア、カンボジア、ラオス、ミャンマーの7カ国を新型コロナ危険ゾーンに指定していたが、国家感染症対策委員会は7月8日の会議で、この指定を解除することを決めた。指定解除は9日の… -
教育省 コロナ感染者増加するも休校には消極的
スパット教育事務次官によれば、学生の間で再び新型コロナの感染が拡大しているものの、教育省としては今のところ休校に踏み切ることは考えていないという。 学校は5月17日に新学期がスタート。当初、学生の感染者数は減少傾…