- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:新型コロナ情報
-
観光スポーツ相 「タイランドパス廃止を首相に提言する」
タイに空路で入国するには新型コロナ対策の一環としてタイランドパスの登録を行う必要があるが、ピパット観光スポーツ相は6月6日、訪問時のプーケットで、この登録の廃止を次回の新型コロナウイルス感染症対策センター(CCSA)の会… -
タイ保健省 5回目の新型コロナワクチン接種の承認はまだ
タイ保健省疾病対策局によれば、新型コロナワクチンの5回目のン接種について同省はまだ実施を承認していないという。これはワクチンの有効性と副反応に対する懸念があるためだ。「特定の国に旅行する人は5回目のワクチン接種が必要かも… -
バンコクのナイトスポット 午前2時まで営業か 新都知事が働きかけ
チャチャート・バンコク都知事はこのほど、バンコクでは新型コロナの感染状況が改善を見せていることから、遊興施設が午前2時まで営業するのを許可するよう新型コロナウイルス感染症対策センター(CCSA)に申し入れるつもりだと述べ… -
プーケット マスク着用義務が解除の翌日に復活
タイ南部の観光の島、プーケット県では6月2日に新型コロナ対策としてのマスク着用義務が解除されたばかりだが、ナロン同県知事は翌3日、5月31日発布のマスク着用義務解除を無効とする命令を発布した。マスク無着用が許されたのはわ… -
タイ保健相 「COVID19の分類引き下げは時期尚早」
新型コロナウイルス感染状況の改善に伴い感染対策の制限措置が次々に緩和されているが、アヌティン保健相はこのほど、「危険な感染症」という新型コロナウイルス感染症(COVID19)の現在の分類を引き下げるか否かを決めるにはまだ… -
6月1日から遊興施設は午前0時まで酒類販売 31都県限定
新型コロナウイルス感染拡大防止のための制限措置の緩和に伴い、6月1日から全77都県のうちバンコク・チョンブリなど31都県でパブ、バー、ナイトクラブなどの遊興施設は午前0時まで営業し酒類を販売することが可能となった。 … -
タイ保健当局 新型コロナ新規感染者数の発表方法を変更へ
新型コロナウイルス感染症対策センター(CCSA)の広報担当、スマニー医師によれば、保健省疾病管理局は今後、抗原検査キット(ATK)を用いた検査による陽性者を感染者としてカウントせず、入院が必要な患者に限定して感染者として… -
タイ保健省 「マスク着用義務は特定エリアでのみ解除」
新型コロナ対策のマスク着用義務が6月中旬にも解除されると報じられたが、これについてキアティプム保健事務次官は5月25日、「マスクを着用しなくてもよいとされるのは特定のエリアに限られる」と補足した。 新型コロナの感染… -
6月半ばにマスク着用義務を緩和 タイ保健事務次官が報告
キアティプム保健事務次官によれば、タイ保健省は6月半ばにも制限を緩和して一定の条件下で屋外でのマスク無着用を認める方針という。例えば、換気が悪くなく、非常に多くの人が集まる場所でなければ、マスクをする必要はないという。同… -
タイ保健省 タイの観光3島でのエンデミック宣言を提言
キアティプム保健事務次官によれば、タイ保健省は新型コロナウイルス感染症対策センター(CCSA)に対し、観光地として知られる3島における新型コロナの感染状況をパンデミック(世界的大流行)からエンデミック(地域的流行)に引き…