- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:新型コロナ情報
-
プーケット県がタイ初のエンデミック宣言に意欲
タイ南部プーケット県によれば、同県は国内で最初にエンデミック宣言をすることを目指している。ピチェート副県知事は、「プーケットはタイ国内で最初にエンデミック(地域的流行)宣言をしたいと考えている。これによって感染拡大への懸… -
タイ保健当局 オミクロン株亜種による状況悪化を警戒
保健省医学局のスパキット局長によれば、同局は現在、オミクロン株の亜種「BA.2」の毒性が強いか否かを確かめるための研究を進めている。ステルスオミクロンと呼ばれるこの亜種は、タイで最近になり感染が確認されるケースが増加して… -
瀕死のタイ観光業界 新型コロナ対策の全面撤廃求める
新型コロナの感染拡大で世界的に観光業が深刻な打撃を受け続ける中、タイの南部と東部の観光業者、およびタイ・ホテル協会からタイ政府に対し、新型コロナ対策の制限措置を3月から全面的に撤廃するよう求める声が上がっている。 … -
国立ラマティボディ病院 新型コロナは2月中に感染者減少
国立マヒドン大学医学部に付属するラマティボディ病院の遺伝子医学センターによれば、タイにおける新型コロナの感染は2月末に新規感染者数が減少に転ずることが予想されるという。センター長のワサン医師は、「諸外国ではオミクロン株の… -
コロナ感染者も軽症なら大学受験可 保健省と教育省が確認
保健省と教育省はこのほど、新型コロナに感染していても無症状か軽症であれば、大学の入学試験を受けることができることを確認した。保健省保健局のサラウット副局長は、「新型コロナに罹患していても(無症状か軽症なら)大学の入学試験… -
コロナ感染者増のバンコクでは隔離施設を拡張 バンコク都庁
バンコク都庁によれば、バンコクでは新型コロナの感染者が増加しており、これに対応すべく都内の全50区に対し感染者を収容する隔離施設の拡張を支持した。目標は約1000床のベッド増設という。 都庁によれば、隔離施設に収容… -
新型コロナ感染拡大は間もなくピークアウトか タイ保健当局が予測
新型コロナウイルス感染症対策センター(CCSA)の広報担当者は2月14日、タイにおける新型コロナの感染は一部の地域で今後しばらく拡大する可能性があるものの、全体としては今週中にもピークに達して減少に転ずるとの見方を示した… -
タイでは保護者の75%が「子どもにワクチン接種を受けさせる」
国立チュラロンコン大学ウイルス学研究所がこのほど、5~11歳の子どもへの新型コロナワクチン接種に関する調査の結果を発表した。調査は2月11~13日に実施され、全国の5~11歳の子どもの保護者3588人が回答した。 … -
バンコク コロナ感染死の大半が高齢者とワクチン未接種者
保健省疾病管理局によれば、バンコクでは1日当たりの新型コロナ感染者数が約2000人に増加。また、過去約2カ月間の新規感染者の内訳は、20~29歳が約31%、30~39歳が約21%、40~49歳が約15%となっている。 … -
タイ保健省 新型コロナ対策緩和の方向へ 諸外国と歩調合せる
タイ保健省は今週中にも新型コロナウイルス感染症対策センター(CCSA)に対し、新型コロナ対策の制限措置を緩和するよう提言する予定であり、現在そのための準備を進めているところだ。 新型コロナはオミクロン株の感染が急速…