- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:新型コロナ情報
-
新型コロナ 新規感染7人 累計2938人 タイ保健省(4月28日発表)
新型コロナウイルス感染症対策センターは4月28日、新たに7人の感染が判明し累計感染者数が2938人に増加したほか、感染者2人が死亡し累計死者数が54人になったと発表した。 新たに死亡した感染者2人のうち1人は、3月… -
非常事態宣言を1カ月延長、商業施設の営業規制は一部解除へ
プラユット首相は4月28日の閣議終了後、4月 30日までとされていた非常事態宣言および午後10時から翌午前4時までの夜間外出禁止令を5月31日まで延長すると発表した。 現在、告知されている県境を越える移動自粛(禁止… -
新型コロナ 新規感染9人 累計2931人 タイ保健省(4月27日発表)
新型コロナウイルス感染症対策センターは4月27日、新たに9人の感染が判明し累計感染者数が2931人に増加したほか、感染者1人が死亡して累計死者数が52人に達したと発表した。 1日当たりの感染者数は3月22日が188… -
タイへの航空機乗り入れ規制を5月31日まで延長
タイ民間航空事務所(CAAT)は4月27日、タイへの航空機乗り入れ原則禁止措置を5月31日まで延長すると発表した。これで4月3日にスタートした事実上空路での入国禁止措置は2カ月に及ぶことになる。 またこれまで同様、… -
保健当局 非常事態宣言の1カ月延長で合意
プラユット首相を議長とする会合が新型コロナウイルス感染症対策センターで行われ、4月30日までとしていた非常事態宣言を5月31日まで延長するとともに、午後10時から午前4時までの夜間外出禁止令を継続することが合意された。 … -
保健当局者が移動制限などの新型コロナ対策延長に言及
新型コロナウイルス感染症対策センターのタウィシン広報担当は、非常事態宣言発令の1カ月を総括するために開かれた記者会見において、来年初めにもワクチンが実用化される可能性があると指摘する一方で、感染拡大が収束してタイ国内が正… -
民間病院の検体採取所開設にタイ政府が懸念表明
一部の民間病院が繁華街やガソリンスタンドなど人の多い場所に新型コロナウイルス感染を確かめる検査のための検体を採取したり、診察をしたりする場所を開設する予定との報道について、保健省健康サービス支援局のタレート局長はこのほど… -
ノンイミングラントビザによる滞在許可を7月末まで延長
ノンイミグラントビザとボーダーパスを所有する外国人の滞在許可を7月31日まで延長するとの内務省通達が4月24日に官報で発表された。 また警察庁入国管理局はホームページ上で、リエントリービザを取得した外国人は1年以内… -
新型コロナ 新規感染53人 累計2907人 タイ保健省(4月25日発表)
新型コロナウイルス感染症対策センターは4月25日、新たに53人の感染が判明して累計感染者数が2907人に増加したほか、新たに感染者1人が死亡して累積死亡者数が51人に増加したと発表した。 新たな感染者のうち42人は… -
新型コロナ 新規感染15人 累計2854人 タイ保健省(4月24日発表)
新型コロナウイルス感染症対策センターは4月24日、新たに15人の感染が確認されて累計感染者数が2854人に増加したと発表した。新たな死亡者はいなかった。同センターによれば、入院治療中の感染者は314人で、また、これまでに…