- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:タイニュース
-
台湾人女優恐喝疑惑 警官のひとりが罪を「自白」か
台湾人女優のシャーリーン・アンさんがタイ滞在中にバンコクで警察官に2万7000バーツを脅し取られたと訴えている問題で、警察関係筋はこのほど、当事者のホワイクワン署所属警察官7人のうち1人がシャーリーンさんの主張は正しい… -
保健省令改正へ 覚醒剤1錠所持でも販売目的に
アヌティン保健相によれば、現在保健省の省令では、覚醒剤所持は15錠までなら個人使用目的と見なされてリハビリを受けるだけで済むが、これが悪用されていることから、1錠でも所持していた場合は販売目的と見なして重い罪を科すため… -
バンコクの大気汚染が悪化 都知事が警告
チャチャート・バンコク都知事は1月30日、バンコクは涼しい気候となっていて大気の動きが少ないため今後さらに大気汚染が悪化する恐れがあると都民に警告した。バンコクでは各所でPM2.5濃度の測定が行われているが、31日以降… -
昨年の2輪車販売 ホンダが34年連続でトップ
タイでは昨年1年間に約180万台のオートバイが登録されたが、ホンダは販売台数が最多の前年比12%増の約138万台で、34年連続の販売トップとなった。 ホンダでは今年、国内市場における各メーカーの総販売台数が175… -
ウィサヌ副首相 「早期の下院解散は無理」
法律専門家として定評のあるウィサヌ副首相はこのほど、早期の下院解散・総選挙の可能性は低いとの見解を示した。これは選挙管理委員会が400に及ぶ小選挙区を再確定するに45日程度、少なくともまる1カ月かかるためという。今のと… -
プラユット首相 任期満了前の下院解散を否定
総選挙実施に不可欠な2つの改正基本法が1月28日に官報で発表され発効したことで、いつ総選挙を実施してもよい状況となったが、プラユット首相は1月29日、今のところ下院を解散して総選挙に打って出るつもりはないと述べるととも… -
コロナ禍後、やっとタイ人の恋人に会えた外国人が交通事故死
東北部ロイエット県スワンナプーム郡で1月28日午後、オートバイを運転していたスウェーデン人男性(50)が道路脇の溝に突っ込んで死亡する事故が起きた。 男性は2年前にネット上で知り合ったロイエット県在住の女性(27… -
「警官の不祥事」続くタイ警察 真相解明に「本腰」か
中国人女性が金銭を提供してタイで警察官によるVIPサービスを受けたとされる様子の動画をネット上に投稿し、マスコミで大きく取り上げられた問題で、ダムロンサク警察庁長官は1月29日、規則に違反してVIPサービスを提供したと… -
オートバイ生産 今年は4%の成長見通し
タイ工業連盟(FTI)によれば、今年のタイのオートバイ生産は世界経済の減速にもかかわらず前年比4.17%増の210万台に達する見通しという。スラポンFTI副会長は、「中国人旅行者の増加、観光業の盛り返しでタイ経済は回復… -
台湾人女優恐喝疑惑 警察の「反論」に反論 防犯画像公開求める
タイ訪問中に台湾人女優のシャーリーン・アンさんが1月初めに深夜のバンコクをタクシーで移動中に警察の検問で警察官にビザに問題があるなど指摘されて2万7000バーツをとられたと訴えている問題で、警察庁の広報担当者は1月28…