- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:タイニュース
-
新型コロナ タイで287人感染確認 1月12日発表
新型コロナウイルス感染症対策センターは1月12日、過去24時間の感染確認が287人となり、累計感染者数が1万834人に達したと発表した。感染者の死亡者数は合計67人のまま。新規感染者のうち278人は国内感染だった。 … -
消費促進のため買い物額の半額補助 次回閣議で詳細検討
政府は1月12日の閣議で消費を活性化するため買い物額の半分を政府が補助するプログラムを1月中に新たに開始することを決めた。次回の閣議で詳細が検討される。 1月25日から登録者に対し1日当たり150バーツを限度に政府… -
新タイプ違法薬物 複数の成分による複合的効果 警察病院が分析
乱用薬物である麻酔薬ケタミンなどを混合した新タイプの違法薬物について、警察病院はこのほど、ケタミンのほか、ヘロイン、覚醒剤と似た化学構造を有するエクスタシー、催眠鎮静薬のジアゼパムを混ぜたものであるとの分析結果を発表した… -
死者相次ぐ新タイプの違法薬物 密売容疑で女を逮捕 バンコク
バンコクで先に6人が新タイプの違法薬物を使って死亡したと報じられたが、警察当局は1月12日、バンコク都サイマイ区で「K粉ミルク」と呼ばれる新しいタイプの違法薬物を密売した容疑で23歳の女を逮捕し、所持していた違法薬物を押… -
バンコク都庁 日本人感染者3人のタイムラインを発表
バンコク都庁は1月11日、在タイ日本人3人の新型コロナ感染が確認されたと発表した。3人とも年末にチョンブリ県シラチャ郡のホテルに宿泊し、レストランやカラオケ店などに立ち寄っていた。当局が発表した3人のタイムラインは以下の… -
出稼ぎ外国人の不法入国に便宜 警官・役人など多数が関与
中部サムットサコン県でミャンマー人出稼ぎ労働者の新型コロナ集団感染が起きたことから、就労目的のミャンマー人の不法入国に関心が集まり関係当局が実態解明に乗り出している。このなか、チャルワット警察庁長官補は1月11日、警察官… -
タイ旅行代理店協会 ワクチン接種済の外国人の隔離免除を提言
タイ旅行代理店協会(ATTA)によれば、新型コロナ禍で大打撃を受けている観光業再生のため、今年第3四半期(7~9月)を目途にタイを訪れるワクチン接種済み外国人に対し入国後14日間の強制隔離の免除を検討するようタイ政府に求… -
4000バーツの現金給付を政府が検討 コロナ対策の一環
タイ政府関係筋は1月11日、新型コロナの感染再拡大が国民生活の打撃となっていることから、政府が追加の現金給付を検討していることを明らかにした。12日の閣議で1人当たり4000バーツの現金給付案が承認される見通しだ。 … -
新タイプの違法薬物使用か 同じ日に6人が死亡 バンコク
バンコクで6人が同じ日に新タイプの違法薬物を使い死亡したとされる件でスワット警察庁長官はこのほど、この違法薬物を一掃すべく取り締まりを強化すると明言した。 問題の薬物は「粉ミルク・ケタミン」として知られているもので… -
死亡診断書を偽造して逃走していた容疑者の女を逮捕
警察庁犯罪制圧課によれば、死亡診断書を偽造するなどして逃走していた殺人容疑者の女(33)を1月11日にバンコクの病院で逮捕した。容疑者は2015年にチュチュンサオ県で男性が殺害された事件で罪に問われていたが、裁判に出廷せ…