- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:タイニュース
-
タイ宝石宝飾品研究所 ニセモノ金製品に注意喚起 「見分けが困難」
タイ宝石宝飾品研究所(GIT)のドゥアンカモン所長はこのほど、見分けのつきにくいまがい物の金製品が増えていることに注意するよう呼び掛けた。 このニセモノは、金と比重がほぼ同じ。タングステンに金をコーティングするなど… -
タイ海軍 中国製潜水艦購入のためフリゲート購入延期か
関係筋によれば、海軍は2020年度(今年10月-来年9月)に2隻目の「潜水艦」を中国から購入することを予定していることから、2隻目の「フリゲート艦」を150億バーツで購入する計画を延期する可能性が高いという。 同筋… -
タイ東北4県とバンコクが大雨の恐れ 9月26日まで
タイ気象局は9月21日、洪水被害が続いている、ウボンラチャタニ、ヤソートン、ロイエット、シサケートの東北4県やバンコクが低気圧の影響などで9月26日まで大雨に見舞われる恐れがあると発表した。また、北部や東北部などでは気温… -
タイで毎年繰り返す洪水被害に専門機関が「根本的な洪水対策をすべきだ」
タイでは北部や東北部の県が毎年のように深刻な洪水に見舞われるが、タイ工学評議会(COE)とタイ工学研究所(EIT)は9月20日、洪水対策に関するセミナーにおいて、洪水の繰り返しに終止符を打つべく根本的な洪水解決策の実施を… -
客を装った中年女 店主に椅子で車窓を割られるも金製品を奪い車で逃走
東部プラチンブリ県からの報道によれば、9月21日、シーマハーポート郡の金製品店に車で乗り付けた女が金のネックレスとブレスレットを奪っい逃走する事件が起きた。警察によれば、年齢30-35歳と思われる女が客を装って入店。その… -
大量の覚醒剤を輸送していた大型トラックが事故 覚せい剤まき散らす
警察によれば、西部ペチャブリ県ムアン郡(県庁所在地)で9月20日午後8時半ごろ、交通事故を起こした大型トラックら粉末状の覚醒剤450キロが見つかった。 このトラックは中央分離帯に衝突して走行不能となったもので、覚醒… -
16年前の強制性交事件 容疑者6人のうち1人をようやく逮捕
バンコクの北隣パトゥムタニ県で16年前に起きた、当時13歳の少女が男6人に犯された事件で、警察当局は9月20日、同県ラムルークカー郡で容疑者の1人を逮捕した。ただ、取り調べに対し容疑者は「見ていただけでかかわっていない」… -
タイ北部 2カ月で7回摘発 覚醒剤3230万錠など押収
関係当局の発表によれば、今年8月1日から9月20日までに北部における摘発で覚醒剤の原料である化学薬品25トンと3230万錠に及ぶ覚醒剤を押収した。 同期間中の摘発は計7回。チェンライ県1回、チェンマイ県6回となって… -
タイからの輸出で自由貿易協定の特典利用が減少
外国貿易局の報告によれば、今年1~7月期、タイからの輸出で自由貿易協定(FTA)の特典を利用するケースが前年同期比2.32%減の391億米ドルとなった。バーツ高の高進と米中貿易戦争のエスカレートが要因という。 一方… -
首相、積極的に被災地まわり 「救済遅い」との政府批判を受け
プラユット首相は9月19日、最も洪水被害が深刻とされる県のひとつであるウボンラチャタニ県を関係閣僚とともに訪れ、被災地支援について、「手続きに時間がかかるなどの理由で遅れていることは十分承知しているが、速やかにできるよう…