- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:タイニュース
-
世論調査 首相候補人気でプラユット首相は第3位
総選挙後の首相選に立候補するとみられる人たちについてタイ国立開発行政大学院大学(NIDA)が先ごろ、人気はタイ貢献党のペートンターン氏が1位、前進党のピタ党首が2位、プラユット首相が3位との世論調査結果を発表したが、プ… -
タイ下院解散、総選挙は5月14日か
3月20日、タイ下院が解散した。この日、タイ官報ウエブサイトで下院解散を国王陛下が承認されたことが発表された。 総選挙の日程は当初、5月7日が有望視されていたが、法律問題に詳しいウィサヌ副首相は5月14日となる可… -
恐喝容疑の中国人3人を逮捕 仮想通貨320万バーツ分を奪う
警察当局はこのほど、中国人女性を脅して約320万バーツ仮想通貨を奪った容疑で中国人の男2人と女1人を3月18日に東部サケオ県アランヤプラテート郡のホテルで逮捕したと発表した。容疑者3人は取り調べのためバンコクのトンロー… -
タイ北部でひょうに強風 住宅や農地に被害
チェンマイ県やラムパン県を含む北部でこの数日間にひょうが降って民家や農地に被害が及んだ。3月18日はチェンマイ4郡、ラムパン数郡で強風とともにひょうが降り、場所によっては大木が強風で倒れたところもあった。 気象局… -
世論調査 タクシン元首相末娘が首相候補人気トップ
タイ国立開発行政大学院大学(NIDA)は3月19日、首相候補の中でペートンターン氏が人気トップとの世論調査結果を発表した。今回の調査では3月2~8日にかけて全国の18歳以上の2000人に電話で質問を行った。 それによる… -
最大野党 獲得議席数の目標を引き上げる
関係筋によれば、野党第1党のタイ貢献党は先ごろ、次期総選挙における下院議席の獲得目標数をこれまでの250議席から310議席に引き上げた。 同党は2019年の前回総選挙で下院の小選挙区350議席、比例代表150議席… -
就職時のHIV検査 当局が実施しないよう要請へ
タイ保健省疾病対策局は民間病院に対し、企業から就職試験の一環として就職希望者にHIV検査を実施してほしいとの要請があっても応じないよう求める方針だ。同局のタレート局長によれば、労働省は差別に当たるためこのような検査を実… -
タイ経済団体 最低賃金引き上げ公約に警鐘
総選挙が間もなく実施されることから各党が大衆迎合的な政策の実施を約束するなどして支持票を増やすことに躍起になっているが、タイ貿易産業雇用主連盟のサニット副会長はこのほど、最低賃金の非現実的な大幅引き上げを公約に掲げない… -
著名上院議員が麻薬取引関与を全面否定
ウパキット上院議員は3月17日に記者会見を行って、麻薬取引に関与したことはなく、その証拠とされるものはでっち上げだと涙ながらに訴えた。 野党・前進党のランシマン議員が、ウパキット議員は麻薬取引で昨年逮捕されたミャ… -
3月20日に下院解散か 官報での発表待ち
プラユット首相は先ごろ、3月下旬に下院議員の4年の任期が満了となる前に下院を解散すると明言していたが、ここに来て3月20日にも解散に踏み切るとの見方が強まっている。 首相は3月17日、訪問先の北部チェンマイ県で、…