- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:タイニュース
-
元国税局の女性幹部に不敬罪で禁錮約43年の実刑
刑事裁判所はこのほど、国税局幹部だった女性に対し不敬罪を規定した刑法112条とコンピューター犯罪法に違反したとして43年を超える禁錮刑を言い渡した。 アンチャン被告にはまず禁錮87年が言い渡されたが、罪を認めたこと… -
盗んだオートバイ12台を密輸しようとした男2人を逮捕 カンボジア国境
カンボジアと国境を接する東部サケオ県で1月19日、盗んだ複数のオートバイをカンボジアに持ち出そうとした容疑で男2人(30、32)が逮捕された。 これら容疑者は大きな箱に合計12台あまりのオートバイを入れ、それをピッ… -
アストラゼネカの新型コロナワクチン タイ保健当局が近く承認
英国の製薬会社アストラゼネカとオックスフォード大学が共同開発した新型コロナワクチンについて、タイ保健省食品医薬品局(FDA)が今週中にもタイ国内での緊急使用を承認する見通しだ。 同省疾病対策局のオパート局長は1月1… -
バンコクのコロナ陽性者 過去1カ月で575人 娯楽施設などで感染
バンコク都庁は1月18日、昨年12月20日から今までにバンコクで新型コロナの検査を受けて陽性の結果が出た人が合計575人にのぼったと発表した。うち431人が都内在住、残り134人が他県在住という。 陽性者の大半が家… -
2020年の小売業損失は5000億バーツ タイ小売業者協会発表
タイ小売業者協会(TRA)によれば、昨年(2020年)における小売部門の損失は5000億バーツに達しており、今年第1四半期(1~3月)の小売指数も前年同期を7~8%下回る見通しだ。このため、景気に刺激を与え、失業者増加に… -
幼稚園と小学校は2月1日から再開するようタイ教育省が要請
ナタポン教育相によれば、教育省は新型コロナウイルス感染症対策センターに対し、幼稚園と小学校については2月1日からの再開許可を求める方針だ。 幼稚園児や小学生に対してはオンラインでの教育があまり適しておらず、自由時間… -
国民和解委員会が初会合 野党および民主化勢力は不参加
チュアン下院議長の提言で設置された国民和解委員会の初会合が1月18日に開かれた。この委員会は、反政府勢力が首相退陣、憲法改正、王制改革などを要求して大規模デモを繰り返し、これに王室支持派が反発している政治対立を解決するた… -
「安全性が証明されるまで国民にワクチンは接種しない」 タイ首相
プラユット首相は1月17日、「新型コロナワクチンの安全性が証明される前にタイ人にワクチンを接種することはない。実験用モルモットにはしない」と明言した。新型コロナのワクチンはすでに複数の国で接種が開始されており、副作用につ… -
保健当局 タイ国内の不法就労者に2月13日までの登録呼びかけ
新型コロナウイルス感染症対策センターは1月17日、不法就労の出稼ぎ外国人に対し、現在の免責期間が終了する2月13日までに自ら労働省雇用局で登録を行うか、雇用主に登録を頼むよう呼びかけた。 先に中部サムットサコン県で… -
賭博場合法化に反対意見 「家庭問題や犯罪が増える」
新型コロナの感染が再拡大する中、感染拡大の場となっているとされる違法賭博場の問題について当局が新たな取り組みを始めようとしているが、賭博問題に取り組んでいる団体「ストップ・ギャンブリング・ファンデーション(SGF)」のタ…