- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:タイニュース
-
バンコクで暴走行為 67人逮捕 オートバイ96台押収
警察当局はこのほど、バンコクでオートバイに乗って公道を暴走した容疑で67人を逮捕するとともにオートバイ96台を押収。さらに、暴走行為をインターネットを通じて配信した容疑で1人を逮捕した。逮捕者のうち27人は10代の若者だ… -
国家エネルギー政策評議会 発電への民間参入を奨励
国家エネルギー政策評議会(NEPC)はこのほど、発電事業への民間部門の参入を促進するなどとした新電力開発プラン(2018~37年)を発表した。今年第2四半期から実施される。 これまでのプランでは、タイ発電公社(EG… -
バンコク建設現場でのクレーン事故 組み立てミスが原因か
バンコク都内で1月23日、コンドミニアム建設現場のタワークレーンの腕が途中から折れて落下して作業員5人が死亡した事故で、タイ工学研究所(EIT)の専門家、アネク氏は24日、タワークレーンが正しく組み立てられていなかった… -
タイ貢献党の首相候補は3人 筆頭はスダラット氏
憲法規定により各政党は3人まで首相候補を立てることができるが、主要政党のタイ貢献党で戦略委員会の委員長を務めるスダラット女史はこのほど、同党の首相候補は3人であることを明らかにした。 誰が候補かは公表されていないが… -
大気汚染対策はバンコク都知事が主導 近く「公害対策ゾーン」に指定か
バンコク首都圏では大気汚染が悪化した状態が続いているが、1月24日に開かれた関係当局の会議で、大気汚染対策を主導する権限をアサウィン都知事に付与することが合意された。 ウィチャン天然資源環境相を議長に開催された同会… -
総選挙は3月24日 中央選管が発表 当選者公式発表は5月4日の見通し
総選挙実施の勅令が1月23日に発布された直後、中央選挙管理委員会によって3月24日投票で総選挙を行うことが発表された。これに伴い政府は今年半ばまでに新政権が誕生するとの見通しを示した。 総選挙関連の手続きの日程であ… -
総選挙の日程決定 経済界が歓迎 新政権には経済政策継続求める
3月24日に総選挙を実施することが1月23日に正式発表され、民政復帰に向けた道筋がようやく明確になったことを受け、タイ商工会議所のカリン会頭は同日、「投資家はタイの政治の向うべき道がはっきりしたことでタイでの投資に自信を… -
大気汚染悪化のバンコク 2校が数日間休校
バンコクでは大気汚染の悪化に伴い、子どもに外出を控えさせる必要があるとの判断から小学校2校が数日間休校とすることを決めた。 休校となるのは、ルンアルン校とチュラロンコン大学付属小学校。ルンアルン校の校長は「子どもた… -
バンコクの建設現場でクレーン事故 作業員5人が死亡
バンコク都ヤンナワ区で1月23日午後1時ごろ、ラマ3世通のコンドミニアム建設現場で大型クレーンの腕であるブームが途中から折れて地上に落下し、その下敷きになるなどして作業員5人が死亡する事故が起きた。 長さ85メート… -
タイ南部県 牛が犬に噛まれ狂犬病感染 広範囲で予防接種
タイ南部トラン県ムアン郡ではこのほど、牛2頭が犬に噛まれて狂犬病に感染していることが確認されたことから、牛の飼われている場所の半径6キロのエリアで牛および感染した牛や犬に接触した人に対し狂犬病の予防接種が行われた。 …