- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:タイニュース
-
昨年の経済成長 目標に届かず 12月の輸出不振が響く
財務省財政政策室(FPO)のラワノン事務局長はこのほど、昨年のタイ経済成長率が4.1~4.2%にとどまり、政府の成長率見通し4.5%を下回るとの見通しを示した。 昨年12月の輸出が予想外に不調で通年の輸出成長率が6… -
入国時没収の豚肉加工品から豚コレラウイルス検出 今年9件目
畜産開発局によれば、タイ南部ブーケットで1月16日、中国人旅行者が持ち込んだ豚肉加工品から豚コレラウイルスが検出された。 この旅行者は四川省成都市から航空機でプーケット国際空港に到着したもので、入国時の検査で豚肉の… -
商業省案を政府が承認 医療費を価格統制の対象に 民間病院の医療費が高すぎるとの苦情受け
政府はこのほど、医療機関を利用した際の費用を価格統制の対象とするとの商業省案を承認した。 同案は民間病院の治療費が高額すぎるとの苦情に伴い商業省が2カ月ほど前に打ち出したもの。 民間病院からは同案に反発の声が… -
首相が明言 「現政権の政策を継続する政党への参加を検討」
プラユット首相は現軍政と軍部を支持する政党に加わり総選挙後も首相として国政を担当する意向と報じられているが、首相は1月22日、現政権の打ち出した政策を反古にしない政党への参加を検討する考えだと明らかにした。 ただ、… -
タイ南部の踏切事故で母子死亡 列車に気が付かず踏切に進入
南部スラタニ県タチャナ郡で1月22日午前7時半ごろ、警報器・遮断器のない鉄道の踏切でピックアップトラックとバンコク発ヤラ行の列車が衝突し、トラックを運転していた女性(34)と同乗の息子(10)が死亡する事故が起きた。 … -
プラユット首相 「まもなく総選挙実施日を発表する」
総選挙の投票日は総選挙実施の勅令が出てから発表されることになるが、プラユット首相は1月21日、「勅令が近く官報で発表される」と述べ、総選挙投票日が間もなく発表されるとの見通しを明らかにした。 年明け直後、総選挙は2… -
昨年の輸出 伸び率6.7%で目標に達せず 日本向けも鈍化
タイ政府は昨年の輸出成長率の目標を8%としていたが、商業省が1月21日、昨年12月の輸出が前年同月を1.7%下回り、通年での輸出成長率が6.7%にとどまったと発表した。 また、米国、日本、ASEAN加盟国への輸出は… -
バンコクの大気汚染がさらに悪化 「公害規制ゾーン」指定を検討
バンコク首都圏では昨年末から大気汚染が悪化し市民の健康が脅かされる状況となっているが、公害対策局とバンコク都庁は1月21日、必要な対策を迅速に実施するためバンコクを「公害規制ゾーン」に指定することを検討中だと明らかにした… -
首相が土地に関する新軍部政党の公約を「ありえない」と批判
親軍部のパランプラチャラット党(国民国家の力党、PPRP)の幹部が先に選挙公約の一環として、貧しい農民に付与された農地について転売や商業目的の利用を可能にしたいと表明したことについて、プラユット首相は1月21日、「ありえ… -
パイナップル畑で男性死亡 遺体が激しく損傷 野生象が踏みつけか
バンコクの東隣、チャチュンサオ県からの報道によれば、同県タータキアプ郡で1月21日朝、野生動物保護区の近くにあるパイナップル畑で男性(73)が死亡しているのが見つかった。遺体はひどく損傷しており、野生象に襲われたものとみ…