- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:タイニュース
-
分譲マンション 新築・中古ともに今年は値下がりの見通し
不動産業者のネクサス・プロパティー・マーケティング社によれば、タイ国内のコンドミニアム市場では今年、売れ残りが増え価格の低下が続くことが予想されるという。バンコク首都圏に関しては、今年は新築コンドミニアムの価格が5%程度… -
気温低下の北部と東北部で2人死亡 低体温症か
タイは今、最も気温の低い涼期に入っており、バンコクなどではすごしやすい季節となっているが、北部や東北部では最低気温が一桁に下がっているとこもあり、低体温症で凍死したとみられる事例も報告されている。 東北部ノンカイ県… -
首相が違法賭博場問題に言及 「政府だけでは一掃できない」
違法賭博場の存在が新型コロナ感染者増加の要因になっているとされることから、プラユット首相は1月13日、政府だけでは賭博場を一掃できないとして、この問題の解決に向けて国民に協力を呼びかけた。 先に中部サムットサコン県… -
新タイプ違法薬物「K粉乳」 いまだ密造者を特定できず
バンコクで最近少なくとも7人が新タイプの違法薬物「Kノムポン(K粉乳)」を使ったことで死亡したとされる問題で、捜査を進めているワットプラヤクライ警察署の担当者は1月13日、「この薬物を作った者の特定につながるしっかりとし… -
コロナ対策 3500バーツを困窮者に給付 2月と3月
タイ政府は1月12日、新型コロナの感染再拡大を受け、最も支援を必要としている人々に2月と3月にそれぞれ3500バーツを給付するなどを含む新型コロナ対策を決めた。 現金給付のほか、電気と水道の料金減額、事業者へのソフ… -
新型コロナ タイで287人感染確認 1月12日発表
新型コロナウイルス感染症対策センターは1月12日、過去24時間の感染確認が287人となり、累計感染者数が1万834人に達したと発表した。感染者の死亡者数は合計67人のまま。新規感染者のうち278人は国内感染だった。 … -
消費促進のため買い物額の半額補助 次回閣議で詳細検討
政府は1月12日の閣議で消費を活性化するため買い物額の半分を政府が補助するプログラムを1月中に新たに開始することを決めた。次回の閣議で詳細が検討される。 1月25日から登録者に対し1日当たり150バーツを限度に政府… -
新タイプ違法薬物 複数の成分による複合的効果 警察病院が分析
乱用薬物である麻酔薬ケタミンなどを混合した新タイプの違法薬物について、警察病院はこのほど、ケタミンのほか、ヘロイン、覚醒剤と似た化学構造を有するエクスタシー、催眠鎮静薬のジアゼパムを混ぜたものであるとの分析結果を発表した… -
死者相次ぐ新タイプの違法薬物 密売容疑で女を逮捕 バンコク
バンコクで先に6人が新タイプの違法薬物を使って死亡したと報じられたが、警察当局は1月12日、バンコク都サイマイ区で「K粉ミルク」と呼ばれる新しいタイプの違法薬物を密売した容疑で23歳の女を逮捕し、所持していた違法薬物を押… -
バンコク都庁 日本人感染者3人のタイムラインを発表
バンコク都庁は1月11日、在タイ日本人3人の新型コロナ感染が確認されたと発表した。3人とも年末にチョンブリ県シラチャ郡のホテルに宿泊し、レストランやカラオケ店などに立ち寄っていた。当局が発表した3人のタイムラインは以下の…