- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:タイニュース
-
下院総選挙 中央選管が3月10日投票を提言
5月4日に戴冠式が執り行われることから2月24日実施とされていた投票日を変更する可能性が高まっている。中央選挙管理委員会筋によれば、中央選管はすでにウィサヌ副首相に3月10日投票を提言したという。 政府は戴冠式や関… -
タイ貢献党幹部 有権者に投票を呼びかける
タクシン派・タイ貢献党の重鎮、スダラット女史は1月5日、このままでは軍部と現軍政を支持する政党が総選挙で勝利してプラユット首相が再選してしまうとして、有権者に対して投票を呼びかけた。 選挙では投票率が低いと組織票が… -
今年初の台風がタイ南部を直撃、数千人が避難
南シナ海で発生した今年初の台風(パブーク)が1月4日、タイ南部を直撃。ナコンシータマラート県などで暴風雨による大きな被害が出た。 病院や民家が浸水したり、電柱が倒れたりしたほか、数千人が避難を余儀なくされた。 … -
年末年始の交通事故 死者増加も飲酒運転は減少
関係当局は年末年始の交通事故対策に力を入れていたが、死者数は1年前を上回ってしまった。しかし、保健省によれば、飲酒運転絡みの交通事故は1年前を23%下回ったという。 当局が「危険な7日間」とした昨年12月27日~今… -
2階建てツアーバス転覆で6人死亡 50人重軽傷 パトゥムタニ県
中部パトゥムタニ県クロンルアン郡で1月6日午前3時20分ごろ、2階建てツアーバスが転覆する事故が発生し、生後数か月の女の赤ちゃん、男性1人、女性4人の計6人が死亡、約50人が重軽傷を負った。 警察によれば、バスのド… -
下院総選挙 3月24日に延期の可能性高まる
民政移管のための下院総選挙はこれまで2月24日に投票が行われる見通しだったが、ウィサヌ副首相は1月3日、「戴冠式および関連行事の期間が総選挙準備期間と重なることから、2月24日の投票実施は難しく、延期される可能性がある」… -
年末年始の「危険な7日間」 交通事故死が前年より約10%増加
タイでは毎年、年末年始に交通事故が多発していることから12月末から1月初めの1週間を「危険な7日間」として交通事故対策に力を入れている。 昨年12月27日~今年1月2日の「危険な7日間」であるが、交通事故による死者… -
タイ宮内庁発表 国王陛下戴冠式は5月4日挙行
タイ宮内庁の発表によれば、ワチラロンコン国王陛下が公式に王冠を受けて即位されたことを内外に広く示すためのセレモニーである戴冠式が5月4日に執り行なわれることとなった。 また、5日は陛下がグランドパレスで生活されるこ… -
ライバル関係の主要2政党 連立政権樹立案浮上もアピシット党首は「無理」
タクシン元首相を実質的トップとするタイ貢献党が、このままでは総選挙で勝利して政権を担うことが困難と判断してか、長年のライバルである反タクシン派・民主党に連立政権を組むことを呼びかけたと報じられたが、民主党のアピシット党首… -
シミラン諸島海洋国立公園の入園制限命令を裁判所が「効果なし」と差し止め
タイ南部プーケット県のプーケット行政裁判所はこのほど、「1月1日~3月21日にかけてシミラン諸島海洋国立公園の1日の入園者数を3850人に制限する」という国立公園野生動植物保護局の命令を「観光産業にダメージが及ぶ」との理…