- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:タイニュース
-
今年のタイ経済成長 アナリストは厳しい見方 観光・輸出とも先行き不透明感
スタンダードチャータード銀行タイによれば、タイ経済が今年、順調に成長するとは今のところ考えにくいという。新型コロナウイルスワクチンの接種については、限定的な経済的効果が期待できるものの、まだ実現には至っていない。 … -
違法賭博所摘発の余波 3県の警察トップが左遷
タイ警察によれば、過去2週間にチャンタブリ、チャチュンサオ、チョンブリの東部3県で違法賭博場が摘発されたことを受けて、ロイ警察庁長官補の命令でこれら3県の警察本部長が違法賭博場の開帳を許していた責任を問われ閑職に異動とな… -
野党党首が首相を攻撃 「違法賭博場とのつながりがある」
不信任案審議初日の2月16日、野党のセーリールアムタイ党のセーリーピスット党首が「違法賭博場とつながりがある」とプラユット首相を非難したのに対し、首相は、「(違法賭博場にかかわっているというのは)メディアが報じた情報にす… -
新型コロナ 72人が新規感染 2月16日発表
新型コロナウイルス感染症対策センターは2月16日、新たに72人の感染が確認されて累計感染者数2万4786人に増加したと発表した。新規感染者のうち3人は帰国・入国時の検疫で感染が判明した。また、累計死亡者数は82人のままと… -
政府系シンクタンク タイ経済成長見通しを下方修正
政府系シンクタンクである国家経済社会開発評議会(NESDC)はこのほど、新型コロナの感染第2波の影響などを考慮して今年のタイ経済成長見通しを昨年11月発表の3.5~4.5%から2.5~3.5%に下方修正した。 ダヌ… -
タイ保健当局 新型コロナ変異株の流入阻止で対策強化を検討
ワクチンが効きにくく感染力も強いとされる南アフリカの新型コロナウイルス変異株にアフリカから戻ったタイ人男性が感染していたと報じられたが、新型コロナウイルス感染症対策センターは現在、タイ国内で変異株の感染拡大を阻止すべく、… -
低所得者への現金給付 登録窓口に申込者殺到で期限を延長
政府は年収30万バーツ以下のタイ国民に2月と3月にそれぞれ3500バーツ、合計7000バーツを給付する計画を打ち出したが、2月15日、現金受給に必要な登録を行おうと全国で大勢の人が窓口に殺到して混乱が生じたことから、登録… -
控訴裁 不敬罪で逮捕された反政府勢力メンバーの保釈請求却下
反政府勢力が昨年9月に不敬容疑で捕らえられた同勢力幹部4人の釈放を繰り返し要求しているが、控訴裁判所(日本の高等裁判所に該当)は2月15日、これら4人の保釈請求を却下した。同裁判所によれば、4人は不敬という重い罪に問われ… -
ヤミ金融取り締まり 約2000人を逮捕し5億バーツ超を押収
タイ警察庁は2月15日、8カ月間に及ぶヤミ金融取り締まりで1986人を逮捕し、5億バーツを超える資産を押収したと発表した。取り締まりはヤミ金に関する苦情が警察に多数寄せられていたことから開始されることになった。 警… -
新型コロナの南ア変異株 タイ人の感染を初めて確認
保健省疾病対策局のオパート局長によれば、南アフリカで確認された新型コロナウイルス変異株にタンザニアから帰国したタイ人男性(41)が感染していることがタイで初めて確認された。 男性は商用でタンザニアを訪れ月29日に帰…