- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:タイ社会
-
タイ政府が警告「政府機関関係者を名乗る特殊詐欺に注意」
タイ政府職員や親戚縁者などを装って電話をかけるなどして相手を信用させ、指定した預金口座に振り込ませるなどの特殊詐欺はタイでも増加傾向にあるという。最近もTVのニュースキャスターの女性が国土局職員と名乗る者に… -
パタヤ市 騒音対策で海岸利用の制限を検討
タイ東部チョンブリ県パタヤ市は、海岸に音響装置を持ち込んで夜間に大音量で音楽を鳴らしながら飲酒をして騒ぐ者がいることに苦情が出ていることから、夜間立ち入り禁止など海岸利用の制限を検討中という。ウティサク副市長が8月10… -
高層マンション建築許可取り消し問題 検察が解決に向け支援約束
バンコク中心部に位置する高級タワー型マンション「アシュトンアソーク」(50階建て、全783ユニット)にバンコク都庁が発行した建築許可が7月27日に最高行政裁判所によって無効とされた問題で、入居者約20人が8月9日、検察… -
11月6日からタクシー乗客もシートベルト着用
タクシーなど公共輸送車両の乗客にシートベルト着用を義務づける警察当局の告知が8月8日、官報で発表された。シートベルト着用義務化は同発表の90日後、すなわち今年11月6日からとなる。この発表では、タクシー運転手は乗客にシ… -
バンコク都心高層マンション 都庁が「取り壊す必要なし」
法的問題があるとして最高行政裁判所がバンコク都庁発行の建築許可を無効としたバンコク中心部の高級タワー型マンション「アシュトンアソーク」であるが、チャチャート・バンコク都知事は8月3日、開発業者は30日以内に建築許可を再… -
少雨のため水不足深刻化 ダム貯水量は4割程度 稲作制限か
国家水源事務所(ONWR)のスラシー事務局長によれば、全国的に降雨量の減少が続いており、水不足が深刻化しているという。このため、将来的には政府が米どころが集中している中央平野での稲作を制限するとともに、水危機指令センタ… -
バンコク都庁がゴミ回収処理料金引き上げへ 分別徹底の家庭は除外
チャカパン・バンコク副都知事は8月1日、バンコク都庁は一般家庭から徴収しているゴミ回収処理料金を値上げする予定だが、ゴミの分別をしっかり行っている家庭は料金を据え置く予定だと明らかにした。 ゴミ料金の改定は都庁の… -
バンコク都庁と国鉄が線路脇のゴミを撤去 パヤタイ区
バンコク都庁とタイ国有鉄道(SRT)がこのほど、作業員30人を派遣してバンコク都内パヤタイ区の鉄道線路脇に散乱していたゴミを片付けた。 バンコク在住22年目という日本人「旅ねずみ」さんがゴミまみれの場… -
行政裁判決 バンコク都心の高層マンション建設許可は無効
最高行政裁判所は7月27日、バンコク都心アソーク交差点に建設された総工費60億バーツの高級タワー型マンション「アシュトンアソーク」(50階建て、全783ユニット)にバンコク都庁から付与された建築許可を無効とする決定を下… -
ドンムアン空港の足切断事故 原因はパネルの破損 調査委が結論
ドンムアン空港で6月29日、女性客が水平型エスカレーターの動く歩道を利用中に足が機械に巻き込まれ重傷を負い、片足を膝上から切断せざるを得なくなった事故について、同空港を管理・運営するタイ空港社(AOT)は7月26日、「…