- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:タイ国内
-
不正融資事件絡みでタクシン元首相の長男を起訴
タクシン政権時(01~06年)に官営クルンタイ銀行を舞台に起きた不正融資事件にからみ検察当局は10月10日、タクシン元首相の長男、パントンテー容疑者(38)をマネーロンダリングで起訴する手続きをとった。 同容疑者は… -
民主党 総選挙後に親軍部政党と連立政権の可能性を示唆
タイで最も長い歴史を誇る政党、民主党では10月8日に党首選が始まったが、続投を目指すアピシット党首の発言から来年の総選挙後に民主党が親軍部の政党と連立政権を組む可能性が出てきたとの指摘が出ている。 関係筋によれば、… -
悪天候の中で着陸した旅客機が滑走路から外れる
スワンナプーム空港で8日午後11時前、タイ国際航空の旅客機ボーイング747-400が激しい雨の中で着陸後に西側滑走路からそれて動けなくなり、同滑走路が9日午後まで閉鎖された。 同機は中国広州市を現地時間午後9時前にバン… -
マハティール首相が近く来タイ 最南部問題など協議
関係筋によれば、隣国マレーシアのマハティール首相が近くタイを訪問し、プラユット首相やプレム枢密院議長と会う予定だ。両首相は、タイ最南部の治安問題について意見を交わすとみられている。 マハティール首相は先に93歳という高… -
プラユット首相 「総選挙は2月実施」と安倍首相に伝える
日本訪問中のプラユット首相は10月8日、安倍首相との会談の中で「総選挙は来年2月に実施される」と説明した。会談では2国間の協力拡大などについて意見が交換された。プラユット首相は9日に東京で開催される日本・メコン地域諸国首… -
涼期到来で北部・東北部の天候が悪化 11月中旬から気温低下
タイ気象局によれば、タイは現在、涼期に入ろうとしているが、季節の変化に伴い、北部と東北部では広範なエリアが悪天候に見舞われる見通しという。 気温は11月半ばから下がり始める見通し。ただ、まだ台風到来に伴う大雨の可能性も… -
クルンテープ橋が修理のため通行禁止 10月8日から
地方道路局によれば、チャオプラヤ川に架かるクルンテープ橋が補修工事のため10月8日から12月30日まで毎日午後9時から午前4時まで通行止とされる。 クルンテープ橋はチャオプラヤ川に架かる2番目の橋として1959年6… -
プラユット首相 総選挙後の首相選出は政党の意向を最優先
総選挙後に首相を選ぶにあたり新憲法には2通りの方法が規定されている。まずは各政党がそれぞれ決めた首相候補3人の中から選ぶというものだ。しかし、この方法で支持票が割れて首相が決まらない場合には、政党の首相候補以外の人物から… -
日焼け止めが珊瑚破壊の原因か 一部で観光客立ち入り禁止期間延長
海の生態系を回復させる時間が必要との理由で、タイ南部クラビ県ピピレイ島のマヤ湾などが10月1日以降無期限で観光客立ち入り禁止とされたが、国立公園事務所のソンタム所長はこのほど、マヤ湾の珊瑚礁が半分以上死んでいるのは日焼け… -
不法滞在などで外国人319人逮捕 語学学校などを手入れ
警察当局は10月5日、語学学校など国内の337カ所を手入れ。不法滞在などの容疑で外国人319人を逮捕した。 タイ警察は不法滞在の外国人一掃に力を入れており、今回の逮捕もその一環となっている。逮捕容疑は、ミャンマー人65…