期間限定バンコク週報無料購読キャンペーン実施中こちらをクリック

第29回サハグループフェア開催 6月26~29日 新時代の消費体験を創出

生活必需品を幅広く展開する総合消費財大手であるサハグループは6月26日から29日にかけてバンコク国際展示場(BITEC)にて「第29回サハグループフェア」を開催する。今回のコンセプトは「Big Shop Big Show」。ショッピングとエンターテインメント、そして最先端のデジタル体験を融合させた過去最大規模のイベントとして注目される。

サハグループフェア実行委員会委員長を務めるタマラート・チョクワタナーI.C.C.インターナショナル会長は、「このイベントは単なる特売会ではない。生活の質を高めるための提案の場である」と強調する。従来の買い物体験を一新し、利便性と楽しさを融合。さらに、eコマースとライブ配信を組み合わせた革新的なプラットフォームも導入される。

具体的には、ライブコマース対応アプリ「BIGXSHOW」および、タイ国内で100%開発された新eコマースプラットフォーム「FRIDAY FAIR」がイベント会場で初公開される予定だ。これにより、来場者はリアルタイムでライブ配信を視聴しながら商品を購入できるなど、インタラクティブな購買体験を楽しむことができる。

出展内容は、食品・飲料、美容・パーソナルケア、アパレル、ヘルス&ウェルネス、生活用品といった多分野にわたり、100を超える主要ブランドが1000点以上の商品を展示・販売する。MAMA(即席麺)、Farmhouse(製パン)、ワコール、ライオン、bsc、LACOSTEなどの有名ブランドも多数参加する。

「Big Show」の名にふさわしく、今回はタイ国内外の著名インフルエンサーが過去最多規模で出演。ムン・チャイラドン、カムブン、マムアン(パワーパフ・ゲイ)、DJダオ、マダム・トゥアン、ポール・タンタサティエン、Ejan Pageなどが会場内からライブ配信を行い、商品レビューやプロモーション、ステージイベントを通じて来場者との双方向の交流を図る。

エンターテインメント要素も強化されており、ファッションショー、Vチューバーによるコンサート、カバーダンスコンテスト、そして人気アーティストであるイン・ワラントーン、Zom Marie、Perses、No One Else、Mirrrによるミニコンサートも予定されている。

また、クリエイティブ分野では、CapCutを活用したコンテンツ制作講座や、プロによるメイクアップ講座、サロンビジネスのブランディングセミナーなども開催される。

一方、同イベント期間中に国内外の主要企業との間で10件の覚書(MOU)が締結される。これらはサハグループの持続可能な成長戦略を反映したものであり、不動産、テクノロジー、教育、eコマース、サービス業など多岐にわたる業種を網羅。中でも、タイ大林組との高級ホテル事業、Amazon Web Services(タイ)とのAI・クラウド開発支援、バンコクエアウエイズ訓練センターとの航空人材育成、スィーパトゥム大学とのAI教育連携は、注目度の高い連携案件となる。

このほかにも、宝石・ジュエリーの信頼性向上やハラール製品の販路拡大、ペット市場向け小売事業など、新市場開拓に向けた多角的な取り組みも同時に進められる。

なお、フェアはBITECバンコク国際展示場のホール98~100で開催され、午前10時から午後8時まで一般来場者に開放される。

この記事がお役に立ちましたら
フォローをお願いします

シェアしていただければ幸いです
目次