- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:タイビジネス・BOI
-
中銀総裁 コンドミニアムのだぶつきを懸念 世界経済減速受け
タイ中央銀行のウィラタイ総裁はこのほど、世界経済の減速によってタイのコンドミニアム市場では外国人とりわけ中国人の買い控えが進み供給過剰となる恐れがあるとの見方を示した。 タイではこれまで中国人など外国人のコンドミニ… -
昨年のBOI恩典申請 投資総額が前年比4割増
タイ投資委員会(BOI)によれば、昨年、BOI恩典を申請したプロジェクトの投資総額が前年比43%増の9020億バーツに達し、目標の7200億バーツを上回った。 また、昨年1年間にタイ企業と外国企業から提出された恩典… -
昨年の輸出 8%成長の目標達成は困難 タイ船荷主評議会が見解
昨年1年間のタイの輸出は、12月の数字が発表されておらずまだ判明していないが、タイ船荷主評議会(TNSC)はこのほど、昨年10月と11月の輸出が芳しくなかったことから、前年比8%増という昨年の輸出目標の達成は難しいとの見… -
IUU漁業問題 EUがタイをイエローカードリストから外す
違法・無報告・無規制に行われている漁業(IUU漁業)問題で欧州連合(EU)はタイをイエローカード・ステータス国リストに入れていたが、約3年にわたりタイがこの問題に取り組み、一定の成果が上がっているとして、このほどタイをこ… -
年末年始の低所得者の支出が減少へ 先行き不安で貯蓄傾向強まる
政府貯蓄銀行によれば、この年末年始における低所得者の支出は1年前を下回る302億バーツ程度にとどまる見通しという。月収1万5000バーツ未満の者が低所得者とされている。 低所得者1人当たりの平均支出は2150バーツ… -
都民の交通費 トップはスカイトレインで月2500バーツ
バンコク都庁はこのほど、都民の月間交通費に関する調査の結果を発表した。それによると、都民1人当たりの月間平均交通費は高架電車スカイトレイン(BTS)が2500バーツでトップだった。 以下、バス2100バーツ、センセ… -
年末年始の出費 昨年を上回る見通し 内訳では行楽がトップ
タイ商工会議所大学(UTCC)の調査結果によれば、この年末年始の行楽などの支出は総額1352億7000万バーツに達し、1年前の年末年始を2.5%程度上回る見通しだ。原油値下がりで購買力がアップしていることが一因という。 … -
国境貿易 来年は15%増の1兆6000億バーツへ
外国貿易局のアドゥン局長によれば、同局は来年の国境貿易が今年(推定)を15%上回る1兆6000億バーツに拡大すると見込んでいる。①近隣国との間で国境貿易の障壁を軽減するための話し合いが進んでいること、②若い実業家に近隣国… -
コンドミニアム 消費者からの苦情 減少するも依然住宅に関するものが最多
消費者保護委員会事務局(OCPB)によれば、今年1~10月期にOCPBに寄せられた消費者からの苦情は前年同期を下回ったものの、コンドミニアムに関する苦情が最も多いのは昨年と変わらない状況とのことだ。 今年同期に寄せ… -
1日限りの低金利住宅ローン受け付けに申込者殺到
低所得者に住宅購入の機会を与えることを目的とした政府の低金利住宅ローン・キャンペーンのもとで12月23日に限りローン申請が受け付けられた。だが、申請受付が1日だけであることで希望者が殺到したことで不満の声も出ていた。 …