カテゴリー:タイビジネス・BOI
-
タイの観光地に大麻ショップ20店開設へ 直営とフランチャイズ
北部ラムパン県のペートランナー・オーガニック・ファームおよび大麻加工業者のラックカン420社の合弁会社であるサイアム・カンナバースは、大麻の合法化と観光産業の再生の波に乗せて事業を拡大すべく、大麻店をタイ国内の観光地1… -
タイ・インド関係 医療・放送分野で強化へ 両国外相が覚書
タイとインドの2国間関係の強化・拡大を目的とした2つの覚書の調印式が8月17日、タイのドーン外相と訪タイ中のインドのジャイシャンカル外相の出席のもとにバンコクで執り行われた。これらの覚書は医療分野と放送分野でタイとイン… -
即席麺の値上げ求める大手メーカー タイ商業省は前向き検討
チュリン副首相兼商務相によれば、即席麺大手5社から小売価格の引き上げ許可申請があったことから、商務省国内取引局に申請を前向きに検討するよう指示したという。これらメーカーは原材料費の値上がりで生産コストがかさんでいるとし… -
タイ・マレーシア国境橋建設に進展 両国外相が協議
ラチャダ政府副報道官はこのほど、タイ政府が南部ナラティワート県スガイコーロク郡とマレーシアをつなぐ橋をコーロク川に架ける計画を改めて発表した。このタイ=マレーシア友好橋の建設によって2国間でモノとヒトの行き来が盛んにな… -
タイ観光スポーツ相が飲食店の午前4時閉店を提案 有識者は反発
ピパット観光スポーツ相が観光地でパブなどの飲食店が午前4時まで営業するのを許可するよう新型コロナウイルス感染症対策センター(CCSA)に申し入れるとしているが、東北部マハサラカム県の国立マハサラカム大学薬学部のアルコー… -
中国人に人気の旅行先でタイは第4位
タナコン政府報道官によれば、中国共産党中央委員会の機関紙「人民日報」傘下のタブロイド紙「環球時報」はこのほど、中国人に人気の旅行先の国としてタイは第4位であると報じた。第1位から第3位は韓国、日本、米国の順。 … -
タイ中銀 政策金利を4年ぶりに引き上げ
タイ中央銀行は8月10日に開いた金融政策委員会(MPC)で政策金利をほぼ4年ぶりに引き上げることを決めた。これまで金利は0.50%だったが、これが0・75%に引き上げられた。 また、MPCの秘書官によれば、9月2… -
タイ労相 最低賃金の早期引き上げに言及
タイで来年初めの引き上げが予定されている1日当たりの法定最低賃金について、スチャート労相が8月9日、「今年10月1日から5~8%引き上げることも考えている」と述べるとともに、早期の最低賃金引き上げは政治的意図に基づいた… -
観光ツアーで韓国に入国した後に不法就労するタイ人が増加
タイ旅行代理店協会(TTAA)のチャルン会長によれば、パッケージツアーで韓国に入国したあと姿を消して不法就労するタイ人が増加しており、旅行代理店は不法就労しそうな者のツアー申し込みを拒否。不法就労を目的に韓国に渡るタイ… -
中台間で緊張高まる タイの自動車生産にも影響か
ペロシ米下院議長の台湾訪問に中国が強く反発し、中台間で緊張が高まっているが、タイ工業連盟(FTI)自動車部会によれば、この緊張がタイの自動車産業に悪影響を及ぼす恐れがあるという。 具体的には、中国が半導体の原材料…