カテゴリー:タイビジネス・BOI
-
SET上場企業の昨年の収益は前年の約半分か
KTBセキュリティーズ・タイランド社によれば、タイ証券取引所(SET)に上場している企業の収益は昨年4160億バーツにとどまり、前年を53.6%下回った可能性が高いという。 昨年第4四半期(10~12月)に限ると収… -
政府の消費活性化プログラム 経済成長率を1.76ポイント押し上げか
政府は新型コロナの感染拡大で冷え込んだ消費などを活性化するために3つのプログラムを展開しているが、タイ商工会議所大学(UTCC)によれば、これらのプログラムが今年のタイ経済成長率を1.76ポイント程度押し上げることが期待… -
タイからの輸出 1月は微増 2カ月連続で前月超え
タイ商務省によれば、タイからの輸出は今年1月、197億米ドルとなり、前年同月を0.35%上回った。昨年12月も4.71%増だったことから、前年同月比で2カ月連続の増加となった。 また、1月の輸入は前年同月比5.24… -
中小企業の不良債権 昨年第4四半期がピーク
タイ中央銀行によれば、中小企業は昨年、新型コロナの感染拡大で大打撃を受け、不良債権の比率が第4四半期(10~12月)に最も大きくなった。 具体的には、昨年初めから適用されている「タイ・ファイナンシャル・レポーティン… -
TMB銀行の国内事業所収入 今年は2.1%増の見通し
TMB銀行傘下の調査会社であるTMBアナリティクスによれば、タイ国内事業所の今年の収入は、前年を2.1%上回る見通しという。ただ、これは比較対象の昨年の実績が少なかったことによるもので、2019年との比較では14.6%減… -
タイの食品輸出 世界的な需要増受け今年は約7%成長の見込み
貿易院、国立食品研究所、タイ工業連盟(FTI)によれば、今年のタイの食品輸出は世界的な需要増によって前年を7.1%上回る1兆500億バーツあまりに達する見通しだ。また、食品の中でも鶏肉、砂糖、タピオカ製品、パイナップルな… -
ゴム手袋メーカー 新型コロナ禍で収益が大幅アップ
タイ証券取引所(SET)上場のゴム手袋メーカー、シートラン・グローブス・タイランド(STGT)によれば、新型コロナの感染拡大により世界中で医療用手袋の需要が大幅に拡大したことから、同社の昨年の収益が前年比2250%増の1… -
今年のタイ経済成長 アナリストは厳しい見方 観光・輸出とも先行き不透明感
スタンダードチャータード銀行タイによれば、タイ経済が今年、順調に成長するとは今のところ考えにくいという。新型コロナウイルスワクチンの接種については、限定的な経済的効果が期待できるものの、まだ実現には至っていない。 … -
政府系シンクタンク タイ経済成長見通しを下方修正
政府系シンクタンクである国家経済社会開発評議会(NESDC)はこのほど、新型コロナの感染第2波の影響などを考慮して今年のタイ経済成長見通しを昨年11月発表の3.5~4.5%から2.5~3.5%に下方修正した。 ダヌ… -
タイで自由貿易協定利用の農産物輸出が前年比2.2%増
タイ農業省農業経済部(OAE)によれば、自由貿易協定(FTA)の下、タイは昨年、前年を2.2%上回る4907億2000万バーツ相当の農産物を輸出した。また昨年タイはFTAパートナー9カ国との貿易で貿易黒字を記録している。…