タイ保健省 猫カビ感染に注意喚起 ネット上で話題に

ネット上で猫カビが人にも感染するとのニュースに関心が集まっていることから、保健省疾病管理局はこのほど、猫カビに関する情報を提供するとともに感染に注意するよう呼びかけた。

猫カビは白癬とも呼ばれる皮膚糸状菌症のことで、同局によれば、人が猫から猫カビをもらうリスクは高くないものの、子ども、妊婦、免疫力の落ちている人などは感染しやすい。感染を避けるために猫に接した後、手洗いや消毒することが大切という。

なお、猫カビに感染した場合、猫は円形脱毛、フケが増える、かさぶたができるなどの症状が出るが、人が感染すると、赤く丸い発疹、かゆみなどの症状が現れる。

関連記事

アーカイブ

ページ上部へ戻る