- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:タイビジネス・BOI
-
財務相 ワクチン接種開始で今年第4四半期の経済好転に期待
アーコム財務相は3月16日、アストラゼネカ製新型コロナワクチンの接種を受けた後、タイ国内でワクチン接種が進むことで経済に好影響をもたらすことから、今年第4四半期(10~12月)にはタイ経済が回復に転ずるとの見方を示した。… -
バーガーキングがフライドチキン製品を投入 売上拡大に期待
バーガーキング・チェーンを展開するバーガー・タイランド社によれば、バーガーキングは初めてフライドチキン市場に参入することで売り上げを新型コロナ感染拡大以前の2019年のレベルに戻すことを期待しているという。 同社首… -
タイ消費者信頼感指数が上昇 コロナワクチン接種に期待感
タイ商工会議所大学(UTCC)はこのほど、2月の消費者信頼感指数が49.4に達し、1月の47.8を上回った。 指数上昇の要因は、政府が景気刺激策を実施していること、新型コロナワクチンの接種が進んでいることが挙げられ… -
タイ旅行代理店協会 6月までに隔離免除なら800万人の中国人が訪タイ
タイ旅行代理店協会のウィチット会長によれば、中国当局は先に出国する自国民の便宜を図り、デジタル新型コロナワクチン接種証明書を発行する方針を明らかにした。これを受け中国の旅行業者からはワクチン接種を受けた旅行者について隔離… -
不正まみれの観光促進策 閣議は延長申請却下し不正対策指示
新型コロナの感染拡大で大打撃を受けている観光産業の回復を促進するために実施されているプログラム「ラオ・ティアオ・ドゥアイカン」。4月30日終了予定のため、観光スポーツ省では期限延長を求めていたが、閣議では、不正が多発して… -
タイ政府が今年のタイ経済成長率4%達成に自信
スパタナポン副首相兼エネルギー相はこのほど、さまざまな機関が今年のタイ経済成長率通しを2.7~3%に下方修正しているが、政府は4%の達成が可能と考えていると述べた。 財務省財政政策室は先に昨年10月に示した4.5%… -
タイ商業工業金融合同常任委 ワクチンパスポートの早期導入求める
大企業を中心に構成されるタイ最大の産業団体であるタイ商業工業金融合同常任委員会(JSCCIB)によれば、国際間の人の移動を容易にすることが期待されている新型コロナワクチン接種証明書「ワクチンパスポート」を政府が早期に導入… -
SET上場企業の昨年の収益は前年の約半分か
KTBセキュリティーズ・タイランド社によれば、タイ証券取引所(SET)に上場している企業の収益は昨年4160億バーツにとどまり、前年を53.6%下回った可能性が高いという。 昨年第4四半期(10~12月)に限ると収… -
政府の消費活性化プログラム 経済成長率を1.76ポイント押し上げか
政府は新型コロナの感染拡大で冷え込んだ消費などを活性化するために3つのプログラムを展開しているが、タイ商工会議所大学(UTCC)によれば、これらのプログラムが今年のタイ経済成長率を1.76ポイント程度押し上げることが期待… -
タイからの輸出 1月は微増 2カ月連続で前月超え
タイ商務省によれば、タイからの輸出は今年1月、197億米ドルとなり、前年同月を0.35%上回った。昨年12月も4.71%増だったことから、前年同月比で2カ月連続の増加となった。 また、1月の輸入は前年同月比5.24…