- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:タイ三面記事
-
手袋購入で不正 政府機関の幹部3人を解雇し20億バーツの賠償請求
チュリン副首相兼商務相は10月6日、1125億バーツ相当の大量のゴム手袋購入に絡む不正で公共倉庫機構(PWO)が幹部3人を解雇するとともに、これら幹部に20億バーツの賠償を命じたことを明らかにした。処分を受けたのは元総裁… -
マッサージパーラー「ナタリー」のオーナー逮捕 6年間逃走
バンコク都ラチャダピセーク通のマッサージパーラー「ナタリー」のオーナーの男(63)が約6年に及ぶ逃亡の末、10月4日に都内バンコクノイ区で逮捕された。 同パーラーではミャンマー人少女らが働いていたことから、オーナー… -
オンライン賭博で17人逮捕 ひと月に10億バーツが動く
警察当局はこのほど、バンコクで4カ所を家宅捜索し、インターネット上でスポーツ賭博を開帳していた容疑で合計17人を逮捕した。警察によれば、これら容疑者は12のサイトを開設して違法賭博を行っていたもので、これらのサイトを通じ… -
大学の職員採用に不正疑惑 当局が採用見直しを指示
高等教育機関公務委員会(CSCHEI)は、マハサラカム・ラチャパット大学の理事会に対し、関係書類に偽造の署名がされていたとされることから、職員43人の採用を見直すよう指示した。署名に関する不正疑惑はCSCHEIが設置した… -
反政府デモ参加の若者を撃った容疑者を逮捕 犯行を否定
バンコク都ディンデン区で8月に行われた反政府デモに参加した若者(15)が銃で撃たれ負傷、いまだに意識を取り戻していない事件で、9月30日、容疑者の男(28)が西部カンチャナブリ県で逮捕された。首都圏警察によれば、容疑は殺… -
女児に裸の写真を送らせた容疑で37歳の男を逮捕 余罪も
8歳の女児に自身の裸の写真を撮影して送らせた児童ポルノ容疑で南部チュムポン県ムアン郡(県庁所在地)在住のろう者の男(37)が逮捕された。取り調べは手話通訳を介して行われた。 警察によれば、容疑者はインスタグラムを通… -
携帯電話のネット販売に絡む詐欺 容疑者が供述「犯人は恋人の家族」
北部チェンマイ県で警察当局が携帯電話のネット販売に絡んで詐欺を繰り返していたとみていた容疑者の女(19)が先に警察に出頭したが、詐欺を行ったのはボーイフレンドの家族であり、自身は詐欺に加担していないと主張した。 こ… -
バンスー駅でのワクチン接種に絡む不正で7人起訴へ
タイ政府の新型コロナワクチン集団接種において不正に接種の順番を早くするなどして報酬を得たとして逮捕された7人が間もなく起訴される見通しだ。 このうちバンコク都ディンデン区の自宅アパートで逮捕された2人が自供したとこ… -
社会開発人権保護省の巨額横領事件 複数人が関与か
社会開発人権保護省関係筋は9月20日、同省幹部の男(41)が今年6月から8月にかけて省内で合計1300万バーツを横領したとされる事件で、パチャリー事務次官の指示のもとで同省が現在、ほかに関与した者を特定するための調査を進… -
タイ南部で大量の覚醒剤を押収 容疑者2人逮捕
警察当局はこのほど、南部ソンクラ県のハートヤイ郡とバーンクラム郡における摘発で88万2000錠と粉状5.6キロの覚醒剤を押収するともにこれら違法薬物の所持容疑などで2人を逮捕したと発表した。ハートヤイ郡では13日に民家を…