- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
タイ中銀が4回連続で利上げ 1.5%に
タイ中央銀行は1月25日の金融政策委員会(MPC)で政策金利を物価上昇を抑制するために1.5%に0.25ポイント引き上げることを決めた。これで利上げは4回連続となった。 MPCは昨年8月に4年ぶりの利上げに踏み切… -
警官による旅行者対象VIPサービス ネット上に広告か
警察官が金銭を受け取り、外国人旅行者のタイ入国手続きに便宜を図った後、白バイが先導してこの旅行者を宿泊先まで送ったことが社会問題となっているが、プラユット首相は1月25日、関与した警察官を法律に照らして処罰する必要があ… -
赤十字寄贈のAED27台が警察の交通ブースから紛失
バンコクでは信号機の操作機械などを備えた警察の交通ブースにAED(自動体外式除細動器)が置かれているが、警察当局はこのほど、交通ブースに設置されたAED計262台のうち27台が紛失していることが判明したと発表した。これ… -
プラユット首相 タクシン元首相の発言を露骨に嫌悪
プラユット首相は1月25日、「プラユット首相はユナイテッド・タイ・ネーション党の準備ができていないため早期の解散・総選挙に打って出ることはない」とのタクシン元首相の指摘をどう思うかと報道陣から質問されたところ、急に不機… -
タイ各都県にコロナワクチン接種センター開設へ
オパート保健事務次官によれば、タイ保健省は各都県に外国人旅行者に新型コロナワクチンを有料接種するセンターを開設することを計画している。外国人旅行者は観光地だけでなく国内のさまざまな場所を訪れる可能性があるため、各都県に… -
昨年の輸出成長率 4%の目標上回る5.5% 国境貿易に伸び
タイ商務省は1月24日、昨年(2022年)の輸出が対前年比で5.5%増の2870億米ドルに達し、成長率目標の4%を上回ったと発表した。昨年の輸入は同13.6%増の3030億米ドルで、貿易収支は161億米ドルの赤字だった… -
投票者への交通費支給は違法 ウィサヌ副首相が即答
タイ上院政治発展国民参加委員会が投票者に1人当たり500バーツの交通費を提供する案を打ち出したことが波紋を広げているが、政府部内で法律専門家として高い評価を受けているウィサヌ副首相は1月24日、このような手当の支給は法… -
教育省 パーマ・染髪・長髪禁止の髪型規則を撤廃
学校が学生の髪型に関する規則を設けて学生に従わせていることについて、学生や学識経験者などから批判的な意見が出ているが、トリーヌット教育相は1月24日、教育省がこの規則の撤廃を決めたことを明らかにした。規則ではパーマ、染… -
バンコクで飲食店違法経営の中国人旅行者を逮捕
バンコクのチャイナタウンで観光ビザで入国した中国人が飲食業にかかわっているとの苦情が出ていることがマスコミで取り上げられ、関心を集めていたが、警察当局はこのほど、バンコク都ホワイクワン区ラマ9世通りで不法に中華料理店を… -
タイのEコマース市場 今年は13%成長か
タイEコマース協会のタナワット名誉会長によれば、タイのEコマース市場は今年、8~13%成長する見通しだ。総取り引き額が昨年は前年比8%増の7700億バーツあまりだったが、今年は8700億バーツほどに拡大し、2025年に…