- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:タイビジネス・BOI
-
観光促進で観光スポーツ省に5億バーツの追加予算
ピパット観光スポーツ相は2月4日、タイ国政府観光庁(TAT)と協議して観光促進策を打ち出す予定であることを明らかにした。 これは、新型コロナウイルスの感染拡大問題でタイの観光産業が打撃を受けると予想されることから、… -
タイ政府がマスクとアルコール除菌液を価格統制対象に
中国を中心に新型コロナウイルスの感染者が増加していることから、人々が感染予防に関心を示し、マスクなどの需要が高まっていると報じられているが、中央物品サービス価格委員会の委員長であるチュリン商務相は2月3日、同委員会がマス… -
中国人観光客の入国制限案に観光スポーツ相が反対 観光収入減少を危惧
アヌティン副首相兼保健相が新型コロナウイルス対策の一環としてタイに来る中国人を減らすべく入国時に査証(ビザ)を取得できるというサービス対象国から一時的に中国を除外するとの案を打ち出したが、ピパット観光スポーツ相は観光収入… -
今年のタイ経済成長率は2.5%以下か 何としても避けたい予算執行遅延
タイ商工会議所によれば、今年のタイ経済成長率は、干ばつ被害、バーツ高、今年度予算の執行遅延、首都圏などの大気汚染、新型コロナウイルス問題などのため2.5%に届かない可能性があるという。 同商工会議所のカリン会頭は、… -
タイ政府が民間投資促進策を承認 1100億バーツ増額
政府は1月28日の閣議で今年の民間投資を1100億バーツ増やし、タイ経済成長率を0.25ポイント引き上げることを目的とした民間投資促進策を承認した。 具体的には、機械類輸入に関する税優遇措置が適用されたり、タイ輸出… -
新型ウイルスで観光収入が800~1000億バーツの減少か
タイ商工会議所大学(UTCC)によれば、新型コロナウイルスの感染拡大防止策の一環として中国政府が海外への団体旅行を禁止することになったが、このように新型ウイルスのせいでタイを訪れる中国人が減少し、今年のタイの観光収入が8… -
新型ウイルス対応で中国が団体旅行禁止 タイ観光収入が大幅減か
タイ観光評議会によれば、中国当局が新型コロナウイルス対策として団体旅行禁止を打ち出したことから、タイを訪れる中国人が大幅に減り、タイの観光収入が500億バーツ以上減少する見通しだ。 チャイラット同評議会議長によれば… -
予算案での議決不正疑惑 経済成長への悪影響必至か
今年度(昨年10月~今年9月)の国家予算案が下院で承認された際、議場にいなかった議員が賛成票を投じたことになっていたとされる問題で予算の執行が遅れる恐れが出ている。このなか、タイ商工会議所大学(UTCC)のタナワット学長… -
日本観光が人気 春節期間中の訪タイ中国人は減少
タイ航空無線社のソムヌック社長によれば、中国の旧正月である春節の連休(今年は1月24~30日)における中国からのフライト数が前年を3.7%ほど下回っている。世界経済低迷の影響、国人が日本観光を好みタイにあまり足を向けなく… -
バンコク都庁が437校の授業再開へ 高濃度エリアの学校に空気清浄機
バンコク都庁は1月22日、バンコクの大気汚染のレベルがやや改善したことから、先に休校を指示した都庁管轄の437校すべてで授業を再開することを決定した。 都庁の広報担当者は、「24日からは風などの影響で大気中の微小粒…