- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:タイ三面記事
-
赴任後わずか3週間の警察署長が違法賭博に関与か チョンブリ県
タイ東部チョンブリ県からの報道によれば、同県シラチャ郡のボーウィン警察署のパンダオ署長が違法賭博の運営に関与した疑いで調査を受けることになり、県警本部の閑職に異動になった。同所長は3週間ほど前に中部アントン県から赴任し… -
韓国でタイ人夫婦が一酸化炭素中毒死 節約のため屋内で焚火
韓国全羅北道の南西部に位置する高敞郡で2月23日午後、民家を借りて生活していたタイ人夫婦(55、57)が家の中で死亡しているのが見つかった。地元警察によれば、住宅にはガス暖房設備があったが、節約のためにそれを使わずに屋… -
自動車学校指導員 交通死亡事故を起し逃走 その後、出頭
バンコクの北隣パトゥムタニ県で2月23日午後6時半ごろ、乗用車と警察官の運転するオートバイが衝突し、警官が死亡する事故が起きた。車の運転手は現場から逃走したが、約2時間後に警察署に出頭して逮捕された。 警察によれ… -
5万バーツの花束を配送のタクシー運転手が持ち逃げ
バンコクに隣接するサムットプラカン県で先ごろ、ある女性がボーイフレンドが大学を卒業したので、それを祝って高価な花束をプレゼントして驚かそうとしたが、花屋から花束の配送を頼まれたタクシー運転手が花束を持ち逃げしてしまうと… -
商店主恐喝のタイ税務署員が出頭 容疑説明後に保釈
バンコク都サイマイ区にある雑貨店の女性店主(75)が税務署員らに5500バーツを脅し取られた事件で、警察当局はこのほど、呼び出しに応じて税務署員5人が出頭してきたこと、これら署員が容疑の説明のあとに保釈となったことなど… -
税務署員が商店主を恐喝 警察に通報するも仕返し恐れ臨時休業
バンコク都サイマイ区で雑貨店を営む女性から「税務署員らに現金を脅し取られた」との訴えがあったことから、警察が現在、捜査を進めている。警察庁汚職制圧課(ACD)が2月19日明らかにした。 女性店主(75)によれば、… -
貯水タンクに高齢女性の遺体 持病・借金を苦に自殺か
タイ南部ナコンシータマラート県ムアン郡(県庁所在地)で2月19日朝、民家の裏手に設置された円筒形の貯水タンクの中から女性(67)の遺体が見つかった。第一発見者は女性の夫(67)だった。警察では自殺の可能性が高いとみてい… -
警察当局 賭博ネットワーク運営の警察幹部捜査に着手
チュウィット元下院議員が大規模な違法オンライン賭博ネットワークの運営にかかわっていると暴露した警察幹部「スア」ことワサワット警察中佐について、警察庁中央捜査局のチラポップ局長は2月16日、約60に及ぶ関係機関と関係者1… -
メコン川岸に大量の覚醒剤 成分に殺虫剤 大量摂取で死亡も
ラオスと国境を接する東北部ブンカン県ブンクラ郡で2月15日、国境線となっているメコン川のタイ側の岸にパック詰めされた大量の覚醒剤があるのをタイ海軍のパトロール隊が発見して押収した。覚醒剤はパックされた包みが150個で、… -
米国でひき逃げ後に逃走した女容疑者 タイで逮捕
スラチェート警察庁副長官は2月16日、米国で1月1日にひき逃げ死亡事故を起こした容疑者のタイ人の女同席のもとに記者発表を行い、事故の数日後に米国から帰国した容疑者を西部ラチャブリ県で逮捕したこと、容疑者が罪を認めている…