カテゴリー:タイ国内
-
プラユット首相 過去8年の実績を力説 タイ社会の分断を改善
プラユット首相は5月19日、バンコク中心部の大型商業施設「サイアム・パラゴン」で開催されたセミナー「よりよいタイ・開かれた対話」の席上、過去8年間、首相として最善を尽くすべく数々の問題に立ち向かい、成果を上げてきたと強調… -
ハイリスクグループにインフルエンザワクチン無料接種
国家保健安全保障事務所(NHSO)のチャクリット事務局長によれば、NHSOは保健省疾病管理局と協力して高齢者などハイリスク7グループに対し5月1日から8月31日までの期間、政府の医療機関で420万回分のインフルエンザワク… -
タイ閣議 来年度予算案を承認 最終読会は8月の見通し
タイ政府は5月17日の閣議で来年度(今年10月~来年9月)の国家予算案(歳出・3兆1000億バーツ)を承認するとともに、同案の内容を精査する64人の委員会設置を決めた。 関係筋によれば、議会では5月31日から6月2… -
米国防長官が6月にタイ訪問か 軍事産業について意見交換
国防省関係筋によれば、米国のオースティン国防長官が6月にタイを公式訪問する予定という。日程の詳細はまだ決まっていない模様だが、オースティン長官はタイで当局者と国防力や軍需産業などについて意見を交換する見通しという。 … -
サウジアラビア 20万件の働き口をタイ人に提供か
ドーン副首相兼外相によれば、タイとサウジアラビアの首脳が関係修復に合意したことに伴う2国間関係の改善によってサウジ側が20万件に及ぶ就職口をタイ人に提示することが期待されるという。ドーン外相は現在、18日までの日程で官民… -
バンコク都知事選 一番人気はチャチャート氏
5月22日投開票のバンコク都知事選は、バンコク中心部の大型商業施設「サイアム・パラゴン」で首相候補5人による公開討論会が行われた。ここでそれぞれの候補が都知事に当選したら具体的にどのようにバンコクを開発してゆくつもりかを… -
ソムキット元副首相 新党の首相候補に同意 レクチャー再開
経済専門家として知られるソムキット元副首相が5月15日に開催されたセミナーで経済について講演し、「リーダーはタイが経済危機から抜け出せるよう明確なビジョンを持つ必要がある」などと指摘した。タクシン政権で副首相を務めたソム… -
2国間関係の改善でタイはサウジから肥料輸入を計画
先のプラユット首相のサウジアラビア訪問においてタイとサウジアラビアの関係修復が合意されたことに伴い、2国間関係の改善が期待されているが、外務省によれば、ロシア軍のウクライナ侵攻でタイは肥料の入手が難しくなる恐れがあるため… -
タイの家庭で大麻栽培 6月9日から原則可能に
アヌティン保健相によれば、6月9日から大麻が麻薬リストから除外されるため、その時点で大麻法が制定されていなくても家庭で大麻を栽培することが可能になる。 大麻栽培を合法化するという保健省の方針は純粋に国民の健康促進を… -
チャワリット元首相が新党立ち上げを表明
チャワリット元首相は90歳の誕生日を迎えた5月15日、新しい政党を設立する意向を明らかにした。陸軍出身のチャワリット氏は1990年代に閣僚を歴任し、96年に首相に就任したが、97年のアジア通貨危機の責任をとる形で97年末…