- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
タイ航空協会がスリヤ運輸相提言の増便に同意
タイで操業する航空7社で構成されるタイ航空協会(AAT)は観光客増の需要増大に対応すべく使用されていないフライトスロットを再開するというスリヤ運輸相の提言を受け入れることにした。 プティポンAAT会長によれば、A… -
殺害された警官の上司が自宅で死亡 自殺・他殺は特定できず
9月6日夜にバンコクの西隣ナコンパトム県ムアン郡の行政区長宅で殺害されたシワコン警察少佐の直属の上司であるワチラ警察大佐(44)がバンコクの北隣パトゥムタニ県の自宅で死亡していたことが11日までにわかった。現在、自責の… -
タイで自殺率が上昇 昨年は4800人 原因は5割が人間関係
保健省精神衛生局(DMH)は世界自殺予防デーの9月10日、タイでここ数年、自殺率が上がっており、昨年は約4800人が自殺で命を落としたことを報告した。 自殺は現在、世界の死因の上位10位に入っているが、シリサクD… -
殺人教唆の疑いの元行政区長が不正蓄財か
タイ中部ナコンパトム県ムアン郡で9月6日に当時のプラウィン行政区長(当時)の自宅で起きた警察官殺傷事件で、先に逮捕された元区長が不正蓄財をしていた可能性があり、警察が捜査に乗り出そうとしている。 事件は区長が招い… -
タクシン一族の秘書官起用を国防相が否定
スティン国防相はこのほど、タクシン元首相の弟のパヤプ氏(66)とその息子ポーポン氏(32)を大臣秘書官などに起用することは考えていないと明言した。 ネット上には国防相がタクシン一族のこれら2人を秘書官などに起用し… -
タイ警察 仮想通貨詐欺容疑で外国人5人を逮捕
警察庁サイバー犯罪捜査局(CCIB)は9月10日、仮想通貨(暗号資産)絡みの詐欺容疑で中国人4人とラオス人1人を逮捕したと発表した。この詐欺による被害額は27億バーツに上るという。 キサナCCIB報道官によれば、… -
警官射殺事件 元区長が手下に発砲を命じた証拠が存在
タイ中部ナコンパトム県ムアン郡(県庁所在地)で9月6日夜に行政区長(当時)の自宅を訪れていた警察官2人が撃たれて死傷した事件で、スラチェート警察庁副長官は9日、元区長のプラウィン容疑者が手下の男に警察官への発砲を指示し… -
初閣議で観光促進策を集中協議 中国人観光客を優遇
セーター首相は9月9日、新内閣発足に伴い12日に開かれる予定の初閣議で中国人旅行者を対象としたビザ料金免除措置などが取り上げられることを明らかにした。中核与党のタイ貢献党は観光促進を最優先課題の1つとしており、セーター… -
セーター首相 「5%以上の経済成長が目標」
セーター首相は9月8日、訪問先の東北部コンケン県で、政府が農家を対象とした借金の返済猶予や燃料と電気の値下げを予定する一方でGDPの年間成長率を5%以上に引き上げることを目指していると説明した。 地元の農家からエルニー… -
犯罪関与の可能性のある地方有力者をリストアップへ
タイ中部ナコンパトム県ムアン郡(県庁所在地)で9月6日に地元の有力者である行政区長の自宅で警察官2人が発砲され死傷する事件が起きたことを受けて、アヌティン副首相兼内相は8日、チャーダー副内相と全国の知事に対し、行政区長…