- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:タイ三面記事
-
偽造旅券で預金通帳を作ろうとしたカンボジア人を逮捕
タイ警察の発表によれば、カシコン銀行の支店で先ごろ偽造旅券を使って預金額1億7600万バーツの銀行口座の預金通帳発行を申請したカンボジア人の男を逮捕。この預金は特殊詐欺で得られた資金とみられ、男はこれを引き出すために通… -
オーストラリア大使館の女子トイレに隠しカメラ 禁錮2年
バンコクのオーストラリア大使館でITマネジャーとして働いていた男に対し3月23日、盗撮の罪で禁錮2年の有罪判決が言い渡された。ナヨット被告(39)は大使館内の女性トイレに隠しカメラを設置しており、2021年にトイレの床… -
籠城乱射事件が再発 容疑者を射殺 死者3人、負傷者3人
西部ペチャブリ県ムアン郡(県庁所在地)で3月22日から29歳の男が自宅に立て籠もり銃を外に向けて乱射していたが、23日未明、警官隊が自宅に突入して男を射殺し、15時間に及んだ籠城乱射劇に幕が下ろされた。男の発砲で3人が… -
銀行口座悪用の罰則強 市民が銀行に殺到 タイ東北部
タイ東北部ナコンパノム県からの報道によれば、銀行口座が犯罪に使われた場合の口座名義人に対する罰則が強化されたことに伴い、同県全域で大勢の市民が口座を解約するために銀行に詰めかけた。また、警察署を訪れて「口座は騙されて開… -
特殊詐欺グループの20人を逮捕 米国在住の高齢者狙う
警察当局は3月22日、米国在住の高齢者を相手に特殊詐欺を繰り返していた容疑でチョンブリ、ラヨン、ロイエット、スラタニ4県で関係先36か所を家宅捜索し、容疑者20人を逮捕したと発表した。容疑者の内訳はインド人5人、タイ人… -
射殺された警官の遺族 警察に詳細調査を要請
バンコク都サイマイ区で先ごろ、精神に異常を来したとみられる警察官の男(51)が長時間にわたって自宅に立て籠もりながら発砲を続けた揚げ句、突入してきた特殊部隊に撃たれ、そのけがが原因で死亡するという事件が起きたが、この警… -
恐喝容疑の中国人3人を逮捕 仮想通貨320万バーツ分を奪う
警察当局はこのほど、中国人女性を脅して約320万バーツ仮想通貨を奪った容疑で中国人の男2人と女1人を3月18日に東部サケオ県アランヤプラテート郡のホテルで逮捕したと発表した。容疑者3人は取り調べのためバンコクのトンロー… -
著名上院議員が麻薬取引関与を全面否定
ウパキット上院議員は3月17日に記者会見を行って、麻薬取引に関与したことはなく、その証拠とされるものはでっち上げだと涙ながらに訴えた。 野党・前進党のランシマン議員が、ウパキット議員は麻薬取引で昨年逮捕されたミャ… -
TOT元社長に禁錮20年の有罪判決 損害賠償で不正行為
中央刑事裁判所で3月16日に開かれた裁判で、タイ国営通信社TOTのワルット元社長に対し、2008年に行われたTOTからSmart I-Mobile社への損害賠償において不正があったとして禁錮20年の有罪判決が言い渡され… -
元モデルの女を投資詐欺容疑で逮捕 被害総額は1億バーツ超
タイ警察庁経済犯罪制圧課はこのほど、ネットを利用した投資詐欺の容疑で元モデルの女(30)を北部チェンマイ県サンサーイ郡で逮捕した。詐欺の被害総額は1億バーツを超えるという。 警察によれば、容疑者は世界的なコンペで…