- Home
- 過去の記事一覧
タグ:BCP
-
雇用を守るための中小企業にソフトローン提供 タイ工業省
タイ工業省は中小企業で働く2万8800人の雇用を守るため中小企業に総額95億バーツを中小企業銀行(SMEDバンク)から融資するプログラムを実施する予定だ。 具体的には、工業省の地元経済融資スキームのもと、コロナ禍で… -
車両登録台数が過去4年で最少 新型コロナで経済活動停滞
運輸省陸運局によれば、昨年の二輪や四輪など新車登録台数は263万8466台にとどまり、過去4年で最少となった。対前年比減少率は2020年が14%、19年が13%、18年が13.9%だった。 昨年の落ち込みは新型コロ… -
2020年は上場銀行の純益が23%減 タイ証券取引所発表
タイ証券取引所(SET)によれば、SET上場銀行の昨年(2020年)の純益は新型コロナの感染拡大の影響を受けるなどして前年を23%以上下回った。 カシコン銀行(Kバンク)と関連企業の昨年の純益は295億バーツにすぎ… -
新型コロナの影響でタイ貧困層が昨年150万人ほど増加 世銀発表
世界銀行のタイ担当者によれば、昨年は新型コロナ感染拡大により経済が大打撃を受けたことで、タイでは約150万人が新たに貧困状態に陥ったという。世銀が規定する貧困状態とは1日の収入が1人当たり5・5米ドル(約165バーツ)以… -
コロナ感染者数でバンコクがワースト3位に 感染確認は61都県
新型コロナウイルス感染症対策センターは1月19日、バンコクで新たに13人の感染が確認され累計感染者数が606人に達し、都県別の感染者数でバンコクが中部サムットサコン県、東部チョンブリ県に次ぐワースト3位となったことを発表… -
2020年の小売業損失は5000億バーツ タイ小売業者協会発表
タイ小売業者協会(TRA)によれば、昨年(2020年)における小売部門の損失は5000億バーツに達しており、今年第1四半期(1~3月)の小売指数も前年同期を7~8%下回る見通しだ。このため、景気に刺激を与え、失業者増加に… -
保健当局 タイ国内の不法就労者に2月13日までの登録呼びかけ
新型コロナウイルス感染症対策センターは1月17日、不法就労の出稼ぎ外国人に対し、現在の免責期間が終了する2月13日までに自ら労働省雇用局で登録を行うか、雇用主に登録を頼むよう呼びかけた。 先に中部サムットサコン県で… -
分譲マンション 新築・中古ともに今年は値下がりの見通し
不動産業者のネクサス・プロパティー・マーケティング社によれば、タイ国内のコンドミニアム市場では今年、売れ残りが増え価格の低下が続くことが予想されるという。バンコク首都圏に関しては、今年は新築コンドミニアムの価格が5%程度… -
消費促進のため買い物額の半額補助 次回閣議で詳細検討
政府は1月12日の閣議で消費を活性化するため買い物額の半分を政府が補助するプログラムを1月中に新たに開始することを決めた。次回の閣議で詳細が検討される。 1月25日から登録者に対し1日当たり150バーツを限度に政府… -
タイ旅行代理店協会 ワクチン接種済の外国人の隔離免除を提言
タイ旅行代理店協会(ATTA)によれば、新型コロナ禍で大打撃を受けている観光業再生のため、今年第3四半期(7~9月)を目途にタイを訪れるワクチン接種済み外国人に対し入国後14日間の強制隔離の免除を検討するようタイ政府に求…