- Home
- 2020年 1月
アーカイブ:2020年 1月
-
新型ウイルス対策で中国人の入国を制限か アライバルビザ発給停止を検討
アヌティン副首相兼保健相は、新型コロナウイルスの感染拡大対策として中国人のタイ入国を制限するよう政府に提言する方針であることを明らかにした。 現在中国を含む19カ国・地域の国民についてはタイ入国時に観光目的の入国査… -
中国人観光客の入国制限案に観光スポーツ相が反対 観光収入減少を危惧
アヌティン副首相兼保健相が新型コロナウイルス対策の一環としてタイに来る中国人を減らすべく入国時に査証(ビザ)を取得できるというサービス対象国から一時的に中国を除外するとの案を打ち出したが、ピパット観光スポーツ相は観光収入… -
新型ウイルス関連の虚偽情報をネットに流布した容疑で2人を逮捕
プティポン・デジタル経済社会相は1月30日、ネット上での新型コロナウイルスに関する虚偽情報流布の取締においてこれまでに2人を逮捕したと明らかにした。 今回の取り締まりは同省の担当者と警察庁技術犯罪制圧課(TCSD)… -
輸送中に逃げ出したキリン、死骸で見つかる バイクと衝突か
1月28日にスワンナプーム空港から東部プラチンブリ県シーマハポート郡の動物飼育場に向かっていたトラックからキリン2頭が逃げ出し、1頭がほどなくして捕獲されたが、もう1頭の行方が分からなくなったことが外国でも報じられること… -
模範囚の刑期短縮などで刑務所の過密問題軽減を検討
タイ国内の刑務所は収容受刑者の数が多すぎて様々な問題が起きているが、ソムサク法相は1月30日、矯正局の担当者と話し合った後、法務省では刑務所の過密問題を緩和すべく初犯の受刑者や軽微な罪で服役している受刑者の刑期を法改正に… -
タイ政府 武漢のタイ人帰国のためのチャータ機運航を準備
プラユット首相は1月29日、中国湖北省武漢市に滞在しているタイ人を帰国させるため、医療スタッフを乗り込ませたチャータ機の運航が計画されており、現在、中国当局の離着陸許可が下りるのを待っているところであることを明らかにした… -
今年のタイ経済成長率は2.5%以下か 何としても避けたい予算執行遅延
タイ商工会議所によれば、今年のタイ経済成長率は、干ばつ被害、バーツ高、今年度予算の執行遅延、首都圏などの大気汚染、新型コロナウイルス問題などのため2.5%に届かない可能性があるという。 同商工会議所のカリン会頭は、… -
タイ当局が新型コロナウイルス宿主とされるコウモリ調査へ
中国湖北省武漢市を中心に感染者が増えている新型コロナウイルスについては、コウモリが持つウイルスが人に感染したのではないかとする指摘が出ている。 このため、国立公園野生動植物保護局のチョンクライ局長は1月29日、タイ… -
詐欺容疑でパキスタン人逮捕 複数の日本人が空港・デパートで被害か
警察当局は1月29日、日本人旅行者による被害届に伴い詐欺容疑で日本語が話せるパキスタン人の男を逮捕したと発表した。 被害届によれば、被害者は昨年11月21日、バンコク複合商業施設セントラルワールド内で航空機のパイロ… -
視覚障害者を装い物乞いか 高級住宅に住み、娘は大学講師
バンコクに隣接するノンタブリ県のマーケットで物乞いをしていた視覚障害者が実は健常者であり、SUVを所有・運転し、高級住宅に住んでいることを示す画像などがネット上に投稿され話題になっていることから、地元警察が捜査をしている…