- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:タイ政治
-
タクシン元首相のタイ帰国 親族が延期を希望か
事実上の亡命生活を続けているタクシン元首相は新たに孫ができたことや高齢を理由に7月26日の74歳の誕生日までにタイに戻る意向と伝えられているが、関係筋によれば、元妻、娘、その結婚相手などの元首相の親族が6月7日、バンコ… -
前進党がアップしたカートゥーン 中央選管が図柄説明求める
前進党が同党の比例代表候補を紹介するために4月18日にネット上にアップしたカートゥーン(漫画)について、中央選挙管理委員会から説明を求める文書が同党に届いた。カートゥーンには鎌と金槌をあしらった図柄が使われているが、こ… -
ピタ前進党党首のマスコミ株保有問題 中央選管は訴えの受理を検討中
政治活動家のルアンクライ氏が総選挙投票日直前の5月10日、ピタ前進党党首が法律に違反してメディア株を保有したまま選挙に立候補したとして中央選挙管理委員会に訴えを起こしたが、同委員会のイティポン委員長は6月7日、この訴え… -
当選認定早ければ連立政権樹立スケジュールを前倒し 8党が合意
前進党のピタ党首は6月7日、中央選挙管理委員会による総選挙の当選者認定が予想より早かった場合、同党を含む8党連立政権樹立のスケジュールも2~3週間前倒しになると説明した。これは、ピタ党首を議長として同日開かれた8党の党… -
ピタ党首がメディア株を売却 有識者の見解に温度差
ピタ前進党党首は6月6日、首相就任の障害を排除する目的でメディア株を親類に譲渡をしたことを認めた。ピタ党首の父親はiTV社の株式4万2000株を所有したまま他界したが、同党首が相続人だったことで結果として法に違反してメ… -
ピタ党首がメディア株を売却 有識者の見解に温度差
ピタ前進党党首は6月6日、首相就任の障害を排除する目的でメディア株を親類に譲渡をしたことを認めた。ピタ党首の父親はiTV社の株式4万2000株を所有したまま他界したが、同党首が相続人だったことで結果として法に違反してメ… -
ピタ党首 首都バンコクの抱える問題に取り組むと約束
今のところ首相ポストに最も近いとされるピタ前進党党首は6月6日、チャチャート・バンコク都知事と会談し、前進党を中核とする新政権が誕生した暁にはバンコクが直面している21の問題にバンコク都庁と協力して取り組むと約束した。… -
ピタ前進党党首がメディア株を売却 「前回選挙時、選管に説明済」
ピタ前進党党首が法律に違反してメディア株を保有しながら総選挙に立候補したとして中央選挙管理委員会に訴えられているが、関係筋によれば、同党首はこのほど、株保有絡みのトラブルが首相就任の妨げになるのを回避するためメディア株… -
タイ総選挙の当選者 早期公式認定の見通し
中央選挙管理委員会のイティポン委員長は6月3日、5月14日投開票で実施された今回の総選挙における中央選管による当選者の公式認定が早期に行われるとの見通しを示した。法律では投票日から60日以内(7月13日まで)に選管が少… -
ピタ前進党党首が最低賃金引き上げに意欲
前進党のピタ党首はこのほど、同党を中核とする連立政権が誕生したら3者賃金委員会に働きかけて450バーツへの1日当たり最低賃金引き上げを実現するよう努めると明言した。この引き上げは同党が選挙戦で公約していたもので、雇用側…