- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:タイ国内
-
女性がパタルン県知事に就任
南部パタルン県の知事に女性のニサコン氏(57)を任命するという内務省案が11月29日の閣議で承認された。これは同県知事が先ごろ健康上の理由で辞任したことに伴うもの。 また、ニサコン氏はスティポン内務事務次官によって任命… -
中国の犯罪組織 関係先11か所を家宅捜索
中国の犯罪組織と太いつながりがあるとされる実業家のチャイヤナット容疑者が先ごろ、警察に出頭して逮捕された事件で、警察当局は11月29日、バンコクに隣接するサムットプラカン県の高級住宅団地を含むバンコク首都圏の関係先11… -
労相が党役員を辞任
スチャート労相が11月29日、中核与党・国民国家の力党(PPRP)の役員を辞任するために28日朝に辞表を提出し、この件をプラユット首相に報告したと明らかにした。プラユット首相は新党・ユナイテッド・タイ・ネーション(UT… -
45億バーツで空港改善へ
運輸省空港局によれば、同局は同局が管轄する29の地方空港の改善に45億バーツ以上を投入する予定という。これはこれらの空港の来年の利用者数を4100万人に増やすという目標に沿ったものという。同局のパリンヤ局長は、「来年は… -
遊興施設が営業時間延長を要求
新型コロナ対策の制限措置が大幅に緩和されているものの、現行法では遊興施設の営業時間が午前2時までに制限されていることから、これら施設からは午前4時まで営業時間を延長してほしいとの要望が出ている。 バンコクの観光スポ… -
党首が議員離脱などに言及
中核与党・国民国家の力党(PPRP)から複数の下院議員が新党のユナイテッド・タイ・ネーション党(ルアムタイサーンチャート党)に移籍すると盛んに報じられているが、PPRP党首のプラウィット副首相はこのほど、「2つの政党は… -
受刑者にサッカーW杯の観戦許可 矯正局がメリットを説明
タイ法務省矯正局のアーユット局長によれば、同局は政府の方針に沿って刑務所内で受刑者が今年のサッカーW杯の試合を観戦するのを許可することになった。今年の大会はすでに11月20日に開始され、12月18日に閉幕することになっ… -
韓国がタイ人労働者の受け入れ枠拡大か タイ労相が報告
スチャート労相によれば、先ごろ駐タイ韓国大使と会って話し合ったところ、韓国が将来的にタイからの労働力輸入を拡大する可能性のあることがわかったという。韓国が新たに1万5000人までのタイ人労働者を新たに受け入れる可能性も… -
プラユット首相 新党の顧問に就任の可能性高まる
プラユット首相が新党のユナイテッド・タイ・ネーション党(ルアムタイサーンチャート党)に参加する可能性が高まっているが、同党関係筋によれば、プラユット氏は同党のチーフアドバイザーに就任する見通しという。 プラユット… -
プラユット首相 新党入党の意向 次期総選挙地図塗り替えか
プラユット首相はタイ語名「ルアムタイサーンチャート」、英語名「ユナイテッド・タイ・ネーション党(UTN)」に参加する意向を示しているが、スコータイタマチラート・オープン大学政治学部のユタポン講師によれば、首相の入党が実…