- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:タイ政治
-
4月26日にかけ夏の嵐の恐れ タイ北部・東北部
タイ気象局は4月22日、北部や東北部が23日から26日にかけて夏の嵐に見舞われる恐れがあると警告した。これは中国上空から張り出した高気圧のため気温が上昇して大気が不安定になることが原因という。 このほかタイ湾とア… -
最大野党と最大与党の連立構想に温度差
最大野党・タイ貢献党の首相候補の1人、セーター氏が先ごろ、現最大与党・国家国民の力党(PPRP)と連立政権樹立で手を組むことはないと述べたことについて、PPRP幹部は「セーター氏に決定権はないと」と反論した。 セ… -
内戦激化のスーダンからのタイ人避難 外務省が軍と協議へ
アフリカ北東部スーダンで正規軍と民兵組織の武力衝突の激化が報じられているが、タイ外務省は4月21日にも同国からのタイ人避難についてタイ軍担当者と話し合う予定だ。スーダンに滞在しているタイ人は約300人とみられ、そのうち… -
タイ北部の大気汚染 21日以降の降雨で改善の見通し
保健省によれば、大気汚染の悪化が報告されているタイ北部であるが、4月21日から24日にかけての降雨で大気の状態が改善する見通しという。 オパート保健事務次官は19日、「北部で観測されたPM2.5濃度は48~2… -
チェンマイ動物園のパンダ死ぬ 死因はまだ不明
北部チェンマイ県のチェンマイ動物園は4月19日、同動物園で長年にわたり飼育され、人気者となっていた雌のジャイアントパンダ、リンフイ(中国名:林惠)が同日朝、21歳で死んだと発表した。 2001年9月28日に中国四… -
タイ北部チェンマイ県の大気汚染 18日は世界最悪に
空気質関係事業を行っているIQAir社(本社:スイス)が発表している空気質指数(AQI)で4月18日、タイ北部のチェンマイ県の空気質が再び世界最悪となった。指数は180で、「不健康」に該当する。 同県のチャチャワ… -
タイ貢献党幹部が断言 「クーデター関係者とは手を組まない」
最大野党・タイ貢献党の首相選立候補者であるペートンターン氏(タクシン元首相の末娘)は4月18日の記者会見で、2006年と2014年の軍事クーデターに関与した者と同党が手を組むことはないと明言した。 2006年9月… -
危険な7日間 交通事故が昨年比で増加 最多はチェンライ県
タイ防災局の発表によれば、タイ旧正月連休中に交通事故が多発することから関係当局は今年も4月11~17日を「危険な7日間」として交通事故対策を強化したが、この期間中に交通事故が2203件(前年同期1917件)発生。220… -
タイは今後数カ月間、高温と乾燥が続く見通し
気象専門家によれば、エルニーニョ現象などの影響でタイではこの先数カ月間、例年を上回る高温とそれ伴う乾燥状態が続く見通しだ。タイは現在、暑い日が続いているが、今年の熱波は非常に厳しく、4月15日には西部ターク県で2016… -
北部と南部で森林火災多発 大気汚染収まらず
タイ北部および南部ヤラ県ベトン郡の複数のエリアで山火事が起きており、大気汚染の悪化に歯止めがかからない状況となっている。ベトン郡では大気汚染のため眼や呼吸器系の疾患に多くの人が悩まされており、マスク着用が呼びかけられて…