- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:タイビジネス・BOI
-
観光促進パッケージを近く閣議で審議 中国人観光客を呼び戻し
特定の国の国民について査証(ビザ)取得手数料を免除することなどを盛り込んだ観光促進パッケージが近く閣議で審議される予定という。これでパッケージに盛り込まれた観光促進策が来月にも実施される見通しとなった。 関係筋によ… -
デジタルパークなどへの投資誘致で日本と中国で説明会
デジタル経済振興庁(DEPA)のヌタポン長官によれば、政府は「デジタルパーク」プロジェクトとIOT(モノのインターネット)研究所への投資を募るため11月に日本で、12月に中国で説明会を開催する予定という。 日本につ… -
「米国がタイからのナンプラー輸入を全面停止」は誤報
タイ国内の一部メディアが「米国がタイからのナンプラー(魚醤)輸入を全面的に禁止した」と報じたが、商業省は10月24日、「そのような事実はない」と報道内容を否定した。 同省によれば、ナンプラーメーカー1社の製品が輸出入書… -
ソムキット副首相 商業省に原油価格上昇による便乗値上げ対策を指示
ソムキット副首相(経済担当)はこのほど、正当な理由もなく商品価格が引き上げられている、もしくは今後引き上げられる可能性があることから、商業省に対し原油値上がりに便乗した値上げを取り締まる効果的な策を講ずるよう指示したこと… -
バンコク・チェンマイ間の高速鉄道 日本側がタイ単独投資を提言か
タイ運輸省関係筋によれば、バンコクと北部チェンマイ県を結ぶ日本の新幹線方式による高速鉄道整備計画について日本側がタイと共同で投資する考えのないことを改めて明らかにしたという。複数のタイ現地紙が報じた。 アーコム運輸… -
ソムキット副首相 「今年の輸出は8%以上成長する」
タイ商業省は10月22日、9月の輸出が206億9900万米ドルにとどまり、前年同月を5.2%下回ったと報告。しかし同日、ソムキット副首相は、「今年の輸出成長目標である8%の達成は可能」と強気の姿勢を見せた。 前年同… -
ソムキット副首相 来年の輸出目標は今年の8%増
ソムキット副首相(経済担当)は10月18日、タイの輸出は今年、8%の成長が見込まれているが、来年も8%成長すると予想していると明らかにした。 だが、国内最大の経済団体、タイ工業連盟(FTI)のモントリー副議長によれ… -
陸軍トップ クーデターの可能性を完全には否定せず
10月1日に陸軍司令官に就任したアピラット大将が「また軍事クーデターをする用意があるか」との記者の質問に対し、「政治的大混乱がなければ、何も起こらない」と返答。「クーデターは起こさない」とは明言しなかったことから、政治が… -
タイで低迷する即席めん市場 メーカーは液体調味料に業容拡大
国内即席めん市場は成長のペースダウンが続いているが、「ワイワイ」ブランドのインスタントラーメンを製造・販売するタイ・プリザーブド・フード・ファクトリー社は液体調味料に業容を拡大することで売り上げを伸ばそうとしている。 … -
ザコーヒークラブ ベトナムで5年間100店舗目指す
オーストラリア最大のコーヒーショップチェーン「ザコーヒークラブ」をタイで展開しているマイナー・インターナショナル社によれば、同社はベトナム・インベストメント・グループ(VIグループ)との合弁事業としてベトナムでザコーヒー…