- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:タイビジネス・BOI
-
新設の長期滞在ビザ 富裕層の外国人ら約3000人が申請
タイ政府は裕福な外国人などをタイに呼び込むため条件をクリアした外国人に長期滞在(LTR)ビザを発給することにしているが、トライスリー政府副報道官はこのほど、昨年11月1日から今年2月28日までの期間に合計2920人の外… -
訪タイ外国人数 目標は2027年までに8000万人
ピパット観光スポーツ相は3月9日に開かれたクルンタイ銀行主催のセミナーの席上、「2027年までにタイを訪れる外国人数を年間8000万人に増やすことを目標としており、観光地の混雑問題を解消する必要がある」と述べた。 … -
タイ財務相 経済過熱との懸念を一蹴 「物価上昇は抑制可能」
アーコム財務相はこのほど、タイ経済は加熱しておらず、関係当局が物価上昇を抑制できていると指摘した。経済学上の定義では、実質成長率が潜在成長率を上回る状態を経済過熱と呼ぶが、財務相によれば、タイは諸外国とは異なり、観光業… -
タイ船荷主評議会 今年の輸出は1~2%成長と見込む
タイ船荷主評議会(TNSC)のチャイチャン会長は3月7日、今年のタイの輸出はいくつかの障壁が予想されるものの、1~2%成長を期待していると述べた。また、マイナス要因としては、世界経済と生産活動の減速、エネルギー価格の変… -
チェンマイ県 観光収入見通しを2兆3800億バーツに
国内外から大勢の観光客が訪れている北部チェンマイ県でこのほど、県の官民経済開発委員会とタイ国政府観光庁(TAT)チェンマイ支部が同県の観光促進について意見を交換。ここで今年の観光収入の見通しを2兆3800億バーツに設定… -
今年のタイ輸出 Q1は減少もQ2以降増加の見通し タイ商務省
商務省によれば、今年のタイの輸出は第1四半期(1~3月)に前年同月比減となる見通しだが、第2四半期以降は改善が期待されるという。 同省外国貿易振興局のプーシット局長は、「第1四半期は比較対象の昨年同期の数値が高か… -
今年のタイ輸出成長率をマイナス1%に下方修正 JSCCIB
タイの主要産業3団体で構成されるタイ商業・工業・金融合同常任委員会(JSCCIB)はこのほど、世界経済の減速が予想されることから、今年のタイの輸出成長見通しをマイナス1%に下方修正した。最良のシナリオでも今年の輸出はゼ… -
タイ政府 デジタル関連ビジネスの成長を促進
デジタル経済社会省(DES)はデジタル関連ビジネスの成長を促進することで、2027年までにタイのGDPに占める同ビジネスの割合を30%、そしてIMD世界デジタル競争力ランキングにおけるタイの順位を30位以内に引き上げる… -
タイのコメ輸出 今年は800万トンに到達か
チュリン副首相兼商務相は2月27日、タイ・コメ輸出業者協会の幹部と話し合った後、「タイ米は国際市場で根強い需要があり、今年の輸出が800万トンに達する可能性がある」と述べた。 大臣によれば、バーツ安、インドやベト… -
宇宙技術分野でタイとフランスが協力強化へ
下院通信デジタル経済社会委員会はこのほど、マトゥ駐タイ・フランス大使を招いて宇宙技術の分野でのタイとフランス2国間の協力強化の見通しなどについて意見を交換した。 同委員会のセタポン副委員長によれば、今回の意見交換…