- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:タイ政治
-
タイ政府と国軍の首脳が良好な関係構築のため会食
タイ貢献党主導の新政府と国軍が良好な協力関係を維持できるよう9月3日、セーター首相、スティン国防相、パンプリー外相が、新年度が始まる10月1日に国軍最高司令官、陸軍司令官、海軍司令官に就任する3氏と昼食をともにとりなが… -
新政権 国民負担軽減に向けた経済政策発表へ
新閣僚が承認され、国王陛下ご臨席のもと新閣僚による宣誓式が執り行われ新内閣が正式に発足するのを待つばかりとなったが、財務省関係者によれば、新政府は9月上旬に予定されている初閣議後に国民の負担軽減と経済回復・成長の促進を… -
新閣僚34人の名簿が官報で発表
ワチラロンコン国王陛下が9月1日に新閣僚名簿を承認されたことに伴い、翌2日に新閣僚34人の顔ぶれが官報で発表された。 連立政権の中核をなすタイ貢献党のセーター氏が首相と財務相を兼任。タイ威信党党首のアヌィン氏が副… -
タクシン元首相のさらなる刑期短縮は可能 ウィサヌ副首相
法律に明るいことで知られるウィサヌ副首相はこのほど、先ごろ15年ぶりに帰国して逮捕されて禁錮8年を言い渡されたものの、国王陛下の恩赦で刑期が1年に短縮されたタクシン元首相について、「ほかの受刑者同様、さらなる減刑を求め… -
タクシン元首相の刑期 恩赦で8年から1年に短縮
8月22日に15年ぶりに帰国したタクシン元首相は、その日のうちに最高裁判所から禁錮8年の刑を言い渡されて服役しているが、禁錮の期間がワチラロンコン国王の恩赦により8年から1年に減刑されたことが9月1日に官報で発表された… -
新首相が約束 政権発足直後にエネルギー料金を値下げ
新首相に選出されたタイ貢献党のセーター氏は8月30日、間もなくその役目を終えるスパタナポン・エネルギー相と会談した後、新政権が稼働しだしたらすぐにエネルギー価格を引き下げると約束した。2人の間ではタイ発電公社の負担で一… -
タイ貢献党のチョラナン氏が党首を辞任
間もなく正式に誕生する連立政権の中核をなすタイ貢献党を2021年10月から率いてきたチョラナン氏が8月30日、党首を辞任した。同氏は総選挙の選挙運動期間中の4月28日に行われた演説会で、「我が党が(最大与党としてプラユ… -
プラユット政権最後の閣議開催 「家族と過ごす時間を増やしたい」
プラユット首相は8月29日、プラユット政権にとって最後となる定例閣僚会議の議長を務めたあと、報道陣に対し、「過去4年間のプラユット政権の仕事ぶりには満足している」と述べた。また、「新政権に何を望むか」との質問に対しては… -
国防相就任予定のスティン氏 「用意万端」と自信示す
国防相候補のスティン・タイ貢献党議員(比例代表)はこのほど、総選挙の選挙運動で有権者に約束した貢献党の国防政策を実現するため国軍と力を合わせる用意があると明言した。 国防政策には、強制徴兵せずに志願者だけで軍隊を… -
有罪判決受けたタクシン派元弁護士の入閣に疑問の声
タイでは新内閣発足に向けて閣僚候補の資格チェックなどの必要な手続きが進められているが、ここに来て、タクシン元首相の弁護士を務め、法廷侮辱未遂で有罪判決を受けたことのあるピチット氏が首相府相候補となっているこ…