- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:タイ国内
-
バンコクで進む電線類地中化 対象道路は計128.2キロ
首都圏への電力供給を担う首都電力公社(MEA)によれば、電線類地中化計画の下でバンコクでは48.6キロに及ぶ道路ですでに電柱が撤去され、電線類が地中に埋設されている。 地中化が完了しているのは、シーロム、スクンビッ… -
タイ世論調査 約7割が学生の制服義務化の存続望む
タイでは小学校から大学までの大半の学校で制服着用が規則で決められているが、最近になりこれに反対する意見が「不良学生」と称するグループから出ている問題についてタイ国立開発行政大学院大学(NIDA)はこのほど、制服義務化を望… -
ミャンマーからの不法帰国者の訴追 保健相が支持表明
2週間の隔離を回避するためにミャンマーから非正規のチャンネルで帰国したタイ人女性らが商業施設などを訪れたあとに新型コロナに感染していたことが判明したことから、さまざまなビジネスに影響が及んでいるが、アヌティン副首相兼保健… -
12月10日から13日までの4連休は高速道路無料
12月10日から13日までの4連休は、ブラパ・ウィティ(バンナー=チョンブリ)高速道路とカンチャナピセーク(バンプリ=スックサワット)高速道路が無料で通行できる。また、この連休期間中、スワンナプーム空港のゾーンCの長期駐… -
大みそかのカウントダウン 当局が条件付きで許可へ
新型コロナウイルス感染症対策センター(CCSA)の制限措置緩和検討班の責任者、ナタポン大将はこのほど、感染防止対策が講じられていれば、大晦日の夜に新年を迎えるためのカウントダウンを催すことは可能との見方を示した。 … -
タイ南部の複数県で水害圧制 少なくとも20人死亡
防災局によれば、タイ南部では大雨が続いたことで複数の県で深刻な洪水が発生し、深刻な被害が報告されているが、今回の水害で少なくとも20人が死亡。浸水した民家は55万3000軒に上るという。 南部では11月25日から強… -
タイ全国でプミポン前国王を偲ぶイベント開催
4年前に逝去したプミポン前国王(ラーマ9世)の誕生日である12月5日、全国で前国王を偲び、称え、敬愛の念を表明するイベントが執り行われた。バンコクではサナムルアン(王宮前広場)で大規模なイベントが執り行われ、黄色のシャツ… -
父の日の恩赦で23万人が釈放・減刑 タクシン派幹部も対象に
ワチラロンコン国王陛下による恩赦で受刑者のうち約3万人が釈放され、約20万人が減刑となることが12月4日の官報で発表された。 この恩赦はプミポン前国王の誕生日である12月5日の父の日にちなんだもの。関係筋によれば、… -
南部ナコンシータマラートで洪水被害が拡大 約5万人が影響
南部ナコンシータマラート県ではほぼ1週間に及ぶ長雨のせいで広範なエリアが冠水して大きな被害が出ている。クライソン同県知事によれば、関係機関に対し、被害状況を調査するとともに影響を受けている住民に速やかに支援を提供するよう… -
憲法裁が法廷侮辱罪で反政府勢力リーダーを訴追
退役後も陸軍の住宅に住み続けているのは憲法違反だと訴えられた陸軍司令官経験者のプラユット首相に対し、憲法裁判所が「憲法違反に該当せず」との判断を示したことから、反政府勢力リーダーの1人パリット氏がネット上で批判。これを問…