カテゴリー:タイ国内

  • プラユット首相の政界引退説 所属政党党首は否定 

    プラユット首相の所属するタイ団結立国党(UTN)は獲得票数で主要な野党・与党に及ばず、UTNの首相候補であるプラユット氏が首相選で再び首相に選ばれる可能性は小さいとみられているが、同党のピヤパン党首は5月14日、「プラ…
  • 選挙買収の報告 バンコクが最多 中央選管発表

    選挙管理委員会に寄せられた選挙買収の報告は、全都県の中で最も選挙区の多いバンコクが最多だった。ただ、これまでの選挙よりは少なかったという。 中央選選挙管理委員会のサウェーン事務局長によれば、5月14日に選管に寄せ…
  • 渋滞対策でバンコク都庁が無料シャトルバス運行

    バンコク都庁(BMA)は5月15日に学校の新学期がスタートし、送り迎えの車が増えることで交通渋滞の悪化が予想されることから、同日にバンコク中心部のサムセーン通りとトンブリ区の間で無料シャトルバスの運行を開始することにな…
  • タイ陸軍トップが明言 「軍事クーデターは起きない」

    タイでは「政治の混乱を解消する」などの理由で過去に複数回にわたって軍事クーデターが起きており、「今回の総選挙の結果次第ではクーデターが起こりかねない」との指摘もあるというが、ナロンパン陸軍司令官は5月11日、「私が…
  • 多数意見尊重を上院議員に呼びかけるキャンペーン開始

    学識経験者のグループがこのほど、今回の総選挙で下院議席を最も獲得した政党を支持するよう上院議員に求めるキャンペーンを開始し、これに参加するよう一般市民に呼びかけた。これは、下院議員と上院議員の投票で首相が選出される首相…
  • プラユット首相 「総選挙敗戦なら政界引退し帰省」

    タイ団結立国党(UTN)に所属するプラユット首相はこのほど、南部ナコンシータマラート県を訪れて集まった有権者の前で同党の候補を応援するスピーチを行ったが、この中でUTNが政権樹立に必要な十分な議席を獲得できなかった場合…
  • 総選挙 中央選管が投票日午後11時までに開票速報

    5月14日投開票の総選挙の開票結果発表について、中央選挙管理委員会のサウェーン事務局長は4月10日に「投票日の午後10時までに非公式結果を速報する」と発言していたが、中央選管の担当者はこのほど、開票方法や開票結果伝達の…
  • ピタ前進党党首がメディア株保有を隠蔽か

    中核与党・国民国家の力党の比例代表候補、ルアンクライ氏は5月10日、今回の総選挙に立候補しているピタ前進党党首が憲法の規定に違反してメディア株を保有しながら総選挙に出馬したとして同党首を候補失格とするよう選挙管理委員会…
  • ウィサヌ副首相 「タクシン元首相は帰国したら服役必至」

    事実上の亡命生活を続けているタクシン元首相が帰国の意向を示したことについて、法律に詳しいウィサヌ副首相はこのほど、元首相は帰国したら服役しなければならないと指摘した。 元首相は先ごろ、新たに孫が誕生したことを受け…
  • タイ総選挙の投票率は80% 中央選管が予想

    総選挙の投票日が間近に迫っていることから関係当局が有権者の投票を呼びかけるキャンペーンに力を入れているが、中央選挙管理委員会のイティポン委員長は5月9日、投票率が80%に達するとの見通しを示した。 バンコク都庁に…

カテゴリー

アーカイブ

アーカイブ

ページ上部へ戻る